MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.03.23

ドライブマイカー

こんにちは、代表の梅津です。

先日、ようやくドライブマイカーを観に行きました。

様々な賞を受賞されているので、観に行こうか迷っていたのですが、映画好きとして観に行かないわけにはいかないなと思い、遅くなりましたが行ってきました。

とても面白かったです。

3時間ある映画なのですが、あっという間の3時間でした。

さすが賞を受賞するだけはあるなと思いました。

私は小さな映画館で上映されている、淡々と物語が進んでいくような映画が好きなのでもっと早く観ておけばよかったです。

賞を受賞した記念で多くの映画館で上映されているのでぜひご覧ください。

それではまた。

2022.03.22

卒業式

こんにちは、代表の梅津です。

3月といえば卒業式です。

卒業式といえば何になるのでしょうか。歌でしょうか、第2ボタンでしょうか。

私は卒業式ではそこまで泣かなかったタイプでしたが、いろいろな思い出がよみがえります。

今の学生はコロナの影響でいろいろと難しい学生時代を過ごしているので、想うことが多いでしょう。

いい卒業を迎え、新しい一歩を歩めるように、いい季節になって欲しいですね。

それではまた。

2022.03.18

ヨーグルト

こんにちは、代表の梅津です。

最近は腸内環境を整えるために朝にヨーグルトを食べるようにしています。

牧場の朝が定番ですが、バニラヨーグルトというものが美味しくて好きです。

プレーンヨーグルトに砂糖やメープルシロップをかけたり、果物を一緒に食べたりアレンジ方法はいろいろです。

朝にヨーグルトを食べているとなんだかレベルの高い生活をしている気分になれます。

腸内環境も整うのでいいことだらけです。

次はヤクルトですかね。

それではまた。

2022.03.17

年度終わり

こんにちは、代表の梅津です。

もう少しで2021年度が終わります。

1年間も節目ですが、4/1~の年度も色々と節目です。

日本では年度で期間を考えることも多いので、何かが終わったり始まったりする方も多いのではないでしょうか。

私は大人になっても、年齢を考えるときは同じ年に生まれたか?ではなく、年度での学年で考えた方がわかりやすいです。

同じ年生まれでも違う学年であれば、違う年生まれという感覚があります。

年度にかなり縛られていますね笑

2021年度の最後、スッキリ終われるように頑張りましょう!

それではまた。

2022.03.16

確定申告

こんにちは、代表の梅津です。

みなさん確定申告は終わりましたか?

最近は副業などを行っていることも多いので、確定申告をしなければいけない方が増えたのではないでしょうか。

イータックスで簡単にできると言いますが、万人が簡単にできるシステムだとは到底思えません笑

確定申告の時期に税務署の前に車がづらづらと並ぶ光景は、システムをよりよくしなければ長らく解消されないでしょう。

偏見も入っていますが、役所が一番ペーパーレスや業務効率化が進んでいないと思います。

対役所の業務がある場合はファックスや電話対応しかないので大変です。

多くの方に影響してくるのでいち早く変わって欲しいです。

それではまた。

2022.03.14

スポーツ観戦

こんにちは、代表の梅津です。

今年の北海道は新庄ファイターズが話題です。

私もオープン戦から新庄のファイターズなら少し観てみようかなとテレビでやっていると観るようになりました。

スポーツ観戦はいいですね。

近年、コロナの影響により実際に観に行くのが難しかったりしますが、今年はある程度通常通りに観戦できることを願います。

ひとまず新庄劇場は一度観に行きたいです。

それではまた。

2022.03.11

結婚式

こんにちは、代表の梅津です。

2月に2回友人の結婚式に出席しました。

コロナの影響も最近の結婚式事情も相まって、結婚式をしないという夫婦も多いですが、私は結婚式が大好きです。

あんなにも幸せな気持ちになれる機会はあまりありません。

結婚式自体も好きですが、二次会で相手側の友人知人と話すことができるのも好きです。

私の年齢的に最近結婚ブームが来ているので、みんな結婚式をぜひやって欲しいです。

私の結婚式はいつになるのでしょう、、、

それではまた。

2022.03.09

手書き

こんにちは、代表の梅津です。

最近はめっきり手書きをする機会が減りました。

仕事でもペーパーレスを進めているので、紙で保管するものやアナログな方法で行うことがほとんどないため手書きもほぼありません。

そのため、たまーに手書きで何かを書かなければいけないときに自分の字に満足がいきません。

もともとうまい方ではないのですが、日ごろ書いていないことが上乗せされてより上手に書けなくなります。

手書きと言っても最近はアイパッドなどのタブレットにタブレットペンで書くということも増えました。

タブレットに書く際は、紙に書くときとは違った技術が必要な気がします。

タブレット美文字練習のようなものはあるのでしょうか?

それではまた。

2022.03.08

食パン

こんにちは、代表の梅津です。

最近食パンの専門店が多いです。パン屋ではなく、食パンオンリーのお店が増えている印象です。

スーパーで売っている食パンと何が違うのかと食べる前は思っていましたが、全然違いますね。

とっても美味しいです。

普通の食パンもあれば、あん食パンやクリーム食パンなど、いろいろな種類の食パンがあります。

先日食べたあん食パンはびっくりするほどおいしかったです。

高くても買う価値は十分あると思います。

みなさんも高級食パンをぜひ。

それではまた。

2022.03.07

オーブン

こんにちは、代表の梅津です。

最近、オーブンを買おうか非常に悩んでいます。

オーブンがあるとパンを美味しく食べられる+グラタンなどの料理もできるようになるので、すごく欲しいです。

オーブンは今やいろいろな種類があり、何を買っていいのかわからないほどです。

性能や金額もバラバラでとても悩みます。

パンをいつでも美味しく食べられるだけで嬉しいので安いのでいいかと思うのですが、せっかく買うのであればいいものを買った方がいいのでは?という気持ちもあります。

家電売り場に行った方がいいですね。

家電は面白い。

それではまた。