MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2025.11.18

インデアン

こんにちは!スタッフの田中です。

十勝で有名な「インデアン」のカレーを初めて食べました!

サラサラ系ではなく、かなりとろみがあるタイプのカレーでした。

私は自宅で作る2日目のカレーが好きなので、好みのタイプでした。

テイクアウトをしましたが、「これで普通盛り?」と疑うくらい大盛りです(笑)

自宅から容器を持参してテイクアウトすることもできるみたいなので、今度、道東方面へ行くときには、お鍋を持って行こうと思います!

それではまた。

2025.11.17

断念

こんにちは!スタッフの田中です。

今年は定山渓あたりに紅葉を見に行きたかったのですが、クマの出没が怖いので断念しました。

近場の公園でも、「もしかしたら…」と考えてしまうので大人しくやめておこうとなり、近所のお家の立派な紅葉を眺めておしまいにしました。

(とっても綺麗で外出時に目に入るので、勝手に楽しませていただきました笑)

クマさんが冬眠に入り、安心して出かけられるようになるといいですね。

それではまた。

2025.11.14

大谷翔平

こんにちは、スタッフのマスモトです!

ドジャースの大谷選手がMVPをとりましたね!

MVP的な偉業をやり遂げすぎて、もはや今回はなんのMVPなのかもよくわかっていないですが、、、笑

いつも、漫画だったら絶対に編集に止められるレベルの展開です。

いつかLAで、ホットドッグ片手にドジャースの試合を見たいです!

それではまた。

2025.11.13

インフルエンザ

こんにちは、スタッフのマスモトです!

例年より少し早く、インフルエンザが流行っていますね。

子供の幼稚園内でも何十人か出ており、かなーり流行っています。

いつもらってくるかとドキドキしています。

数年前、上の子がインフルエンザによる高熱で、熱性けいれんを起こし救急車を呼んだこと等もあり、、、

インフルにはだいぶ怯えています。大人もかかると辛いですが、子供にとって本当に恐ろしい感染症かと思います。

皆さんもお気を付けください…!

それではまた。

2025.11.12

めがね

こんにちは、スタッフのマスモトです!

私は視力がとても悪く、眼鏡がないとほぼ何も見えません。

今までほぼ毎日コンタクト生活でしたが

在宅仕事になってからは眼鏡で過ごすことが多くなりました。

視力が悪すぎるため、牛乳瓶の底みたいな分厚い眼鏡をしているので、あまり眼鏡の状態で人に会いたくありません。笑

しかも、子供にイタズラされて大分曲がっています。

誰も私の眼鏡が曲がっていることなんて気付かないと思いますが、、笑

はやく直しにいかねば!

それではまた。

2025.11.11

レシピ

こんにちは、スタッフのマスモトです!

Xでバズっているレシピで料理することにハマっています。

最近は「長谷川あかりさん」のレシピにお世話になっています。

食材も味付けもとてもシンプルですが、作ると必ず美味しいです!!

「酒蒸しハンバーグ」「ちくわとじゃがいも煮」「さんまの酒蒸し」等

もれなく全て美味しかったです♪

中でも大バズりしていた「ぽいぽいつくねとしゃきしゃき野菜のまぜごはん」は

鶏ひき肉にクミンで味付け、更に玉ねぎとピーマンを生で食べるという、、、

自分では絶対に思いつかないレシピですし、口にするまでは「これ本当に美味しいんか、、、」という気持ちになりますが

一口食べると、口の中にアジアが広がります!(?)タイ料理等好きな方は大好きな味かと思います。

おすすめなので検索してみてください!

それではまた。

2025.11.10

雪だるま

こんにちは、スタッフのマスモトです!

週末、札幌にもついに雪が積もりました!

喜ぶ娘たち、早速雪だるまを作りました。

いい感じのベタ雪だったので、とても大きな雪だるまが完成しましたが

夜中の雨のせいか、月曜日の今朝には雪だるまは完全に溶けてしまい、、、

「雪だるま、溶けちゃった、、、」と悲しむ姉(4歳)。

妹(2歳)は「雪だるま、どこにいったの!!!?」と消えた雪だるまに驚いていました。笑

子供の純粋さは本当に可愛いですよね。

これから冬が始まります。多分雪だるまは飽きるほど作れることでしょう。

それではまた。

2025.11.07

東京の電車

こんにちは、代表の梅津です。

東京の電車はいろいろな意味ですごいです。

人の多さ、路線の多さ、乗り継ぎの難しさetc

札幌の地下鉄に乗り慣れていると、なかなかついていけません。

東京に行くと毎回、スマホがなかった時代に乗り継ぎをしていた人たちはすごいなと思います。

札幌は簡単すぎるので東京から旅行で来た方は逆にびっくりするかもしれませんね。

suica万歳!

それではまた。

2025.11.06

結婚式の助言

こんにちは、代表の梅津です。

先日から引き続き結婚式の話題です。

結婚式に参列すると自分の結婚式を思い出しますが、やってよかったな~と言う感想しか湧いてきません。

各SNSでは結婚式の節約術や何はしなくてもいいという情報が多くありますが、私の意見としては「やらなくてよかったものはない!」です。

もちろん予算との兼ね合いがありますが、風船飛ばすだけでしょ?とか花なんて少しでいいんじゃない?とかケーキ入刀なんて今時やらなくても?とか、、

個人の好みによるところが多いのであくまで私の意見ですが、全部ちゃんとやった方がいいです。

やりそうでやらないところで言うと、披露宴での参加者全員写真はいいと思います。

それではまた。

2025.11.05

年末の準備

こんにちは、代表の梅津です。

年末年始が着々と近づいてきています。

まだ1か月以上あると思いますが、おせちなどの食べ物関係は予約を早くしなければ売り切れてしまいます。

毎年近くのお寿司屋さんの年末予約を取ろうと思うのですが、気が付いたら終わっています笑

あれ、なんで今日こんなに並んでるの?、、、ああ今日から年末の予約か!終わった~となります。

年末の食べ物はいろいろありますが、やっぱりお寿司は欠かせないですね。

予約しなければ。

それではまた。