MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.04.21

気温差

こんにちは、代表の梅津です。

春は毎日の気温差がすごいです。

10度前後の日もあればいきなり20度ほどになる日もあります。さすが春です笑

朝と夜の差もすごいので服装に困ります。

20度前後の日も風が冷たかったりするので体感はもう少し寒い気がします。

何年生きていてもこの時期には悩む問題ですね。

とはいっても、完全に冬の気配は消えて春になったのでそこに関しては喜ばしいです。

ウキウキはしますが、浮足立たないように頑張っていきましょう。

それではまた。

2022.04.20

沖縄料理

こんにちは、代表の梅津です。

先日から始まった朝ドラは沖縄が舞台です。

ドラマにも出てきますが沖縄料理はおいしいです。

札幌にもたくさん沖縄料理のお店があるのでたまに行って食べます。

沖縄料理と一緒に飲む泡盛も最高です。

朝から沖縄料理を食べたくなって大変です。ラフテーや沖縄そばが食べたくなります。

実際に沖縄に行く日も近いかもしれません。

それではまた。

2022.04.19

コストコ

こんにちは、代表の梅津です。

石狩にコストコができてから1年程になるのでしょうか。

オープン記念で会員になったので、私も立派なコストコ会員です。

コストコは何回行ってもテンションが上がりますね。

大きさや量はさることながら、商品の種類がたくさんあって楽しいです。

先日は大量のクロワッサンを買い、毎日クロワッサンを食べています。

機会があったら食べてみたい、という商品ばかりですが、少人数だと残してしまうのでなかなか手が伸びないです。

大食いの方と一緒に行かないといけないですね笑

それではまた。

2022.04.18

ハンコ

こんにちは、代表の梅津です。

近年は脱ハンコやペーパーレスが進んでいますが、まだまだ残っている部分もあります。

ハンコ文化は社内で残っていたり、銀行などの届出には必要だったりと、まだ押さないといけないのか、、、と思うこともあります。

ハンコを押さないといけないということは、紙ベースでのやり取りは必須ということで郵送も必要になります。

全て電子で対応できるようになるとすごく楽なのですが。

学校現場などでもプリント文化が残っていて煩雑と言う声がありそうです。

変えられるところはどんどん変えていきたいですね。

それではまた。

2022.04.15

ちむどんどん

こんにちは、代表の梅津です。

今週の月曜日から新しい朝ドラがスタートしました。

前回のカムカムエブリバディは少し私の好みではなかったので、今回は期待しています。

沖縄が舞台ということで、沖縄に行きたい欲をかられそうです。

沖縄は料理もおいしく、お酒も美味しく、暖かく、海がきれいで最強です。行ったことはないのですが、、、笑

沖縄料理屋さんにはよく行きます。

食べ物が1つのテーマになっていそうなので、ちむどんどんを見て1日を健やかにスタートさせていきたいと思います。

それではまた。

2022.04.14

カレー

こんにちは、代表の梅津です。

カレーは最強の料理です。

美味しくて、ルーの種類がたくさんあり、家庭でも気軽に作れて、アレンジも色々とできる。

最近はナンカレーが食べたくて仕方ないです。

スープカレーもいいですし、元気なときはカツカレーもいいです。

カレーがつけばなんでも美味しくなります。

スパイスなどをそろえて家で本格的なカレーを作る人もいます。気持ちがわからなくもないです。

それではまた。

2022.04.11

GW

こんにちは、代表の梅津です。

今年も着々とゴールデンウィークが近づいてきています。

もうそろそろゴールデンウィークだなと思ったときに予定を立てるのは既に手遅れです。

どこかの温泉に行こうかななどと考えたときも、4月に入ってから予約を取ろうとすると取れないなんてこともあります。

何事も予定は早め早めが大切ですね。

という私も現状何も考えていません笑

何かいいゴールデンウィークになるように楽しいことを考えたいと思います。

それではまた。

2022.04.08

花見

こんにちは、代表の梅津です。

各地で桜が咲いていますが札幌はまだですね。

私はお花見というものをきちんとやったことがないように思います。

桜が咲いている時期はまだまだ寒いというイメージがあるため、何だか気持ちが乗らないのです。

ですが、桜の下でご飯やお酒を飲むのはさぞ楽しいことでしょう。

タイミングが合えば今年はお花見をやろうと考えています。

桜からパワーをもらいます。

それではまた。

2022.04.07

こんにちは、代表の梅津です。

昨日は雨でした。

長い冬を過ごしてきた身としては雨が降るのもなんだか春を感じるいい機会です。

雨の匂いも久しぶりに感じました。

雨と言えば傘ですが、傘はいつからあの形におさまったのでしょうか。

便利なのですが、もう少しいい形はないのだろうか?といつも考えています。

冷静に傘よりもカッパの方が雨を防ぐためにはいいのではないか?と思っています。

それではまた。

2022.04.06

ストーブをつけない日

こんにちは、代表の梅津です。

先日までストーブをつけなくなるのはいつだろうなと心配していたのですが、一気にストーブをつけなくてもいいような気温になりました。

ストーブに慣れていると家の中でヌクヌクするのが通常になってしまうので、そこから抜け出すのが大変です。

昼間は太陽もあり暖かいのですが、朝や夜はまだまだ冷えますね。

1日ストーブをつけない日を過ごしてしまうと、それ以降にストーブをつけると負けなのではないか?と思ってしまいます笑

我慢して風邪をひいてしまったらいけないので、寒いと感じたら迷わずにストーブをつけるようにします。

季節の変わり目、風邪には十分気を付けましょう。

それではまた。