MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.02.21

無洗米

こんにちは、代表の梅津です。

私は無洗米派です。

お米の種類はいろいろとありますが、無洗米は必須です。

昔はそこまでこだわりはなかったのですが、無洗米を一度買い、お米をとがないようになってから、もうとがなければいけないお米には戻れなくなりました。

分量を量ってお水を入れて炊飯器をセットするだけでおいしいお米が食べられる時代に感謝です。

最近は炊き込みご飯にも挑戦しています。

炊飯器にセットするだけなのでとても楽でしかもおいしいです。

それではまた。

2022.02.18

鍋の季節

こんにちは、代表の梅津です。

寒い季節は鍋を食べたくなります。

そんな季節も残り2か月程度となりました。

特に鍋を食べたらいけないという決まりはないですが、やはり暖かくなってくるとなかなか鍋は食べなくなります。

鍋の種類は本当に多いので、食べたことがない鍋を残り少ない鍋の季節に挑戦していこうと思います。

ポピュラーな鍋もいいですが、変わり種の鍋もおいしいです。

テレビなどで見るとすぐに食べたくなります。

今日は鍋でしょうか。

それではまた。

2022.02.17

動画ダウンロード

こんにちは、代表の梅津です。

最近は電車や飛行機に乗ったときにスマホで動画を見ている人をよく見かけます。

動画配信サービスでは事前にダウンロードをしておくと、ネット環境がないところでも見れるようになっているのでとても便利です。

昔はそういう場面は本を読むことが唯一できるもののようなイメージでしたが、今やいろいろとできます。

キャンプやヨガなどの趣味になりうるものも最近は手軽にできるようになっていていいですね。

私も今年は趣味を増やそうと思います。

それではまた。

2022.02.16

春はまだ先

こんにちは、代表の梅津です。

最近何日か暖かい日があったので春も見えてきたなと楽観的に考えていましたが、まだまだ冬は続きます。

2月くらいになると若干春をちらつかせてまた冬に戻るのは例年通りです。

毎年、春が近い!と思った後も冬が続くのはわかっているのですが、暖かくなると春が恋しくなるのはやめられません。

雪まつりが中止になってしまったので、これが終わってもう冬も終わりかーというイベントを感じられません。

春になるにつれてコロナも落ち着いていろいろと春が来てほしいです。

それではまた。

2022.02.15

バレンタインデー

こんにちは、代表の梅津です。

昨日はバレンタインデーでした。

昔と違いバレンタインデーもいろいろな意味を持ち始めていますね。

女性同士でチョコを交換したり、男性からプレゼントを渡したりもあります。

私はイベント系はきちんと楽しむ派ですが、バレンタインデーは一人でなかなか楽しめないのがつらいです。

イベント系は一人で楽しむのが難しいものが多いですかね、、、笑

次はホワイトデーです。

それではまた。

2022.02.14

エヴァンゲリオン

こんにちは、代表の梅津です。

私はそれなりにアニメも見るのですが、エヴァンゲリオンを一度も見たことがありませんでした。

日本アニメの先駆けといってもいいようなエヴァンゲリオン。

映画は再放送などテレビで放送されていましたが、アニメシリーズが見れずにうずうずしていました。

するとついにネットフリックスで配信になりました。

ずっと見たいと思っていたので、着々と見始めています。

やはり面白いです。

アニメシリーズを見終わったら映画も見なければいけないので先は長いです。

まったく、日本アニメはいろいろと面白くて困ります。

それではまた。

2022.02.14

雪がしんしんと

こんにちは、代表の梅津です。

今年は本当によく雪が降ります。東京などでもよく雪が降っている印象です。

最近は在宅やオンラインも増えていますが、やはり交通機関がマヒするのは大変ですね。

雪に影響されない特別な交通機関はないのでしょうか笑

交通機関もそうですが、シンプルに徒歩でも雪が多いと大変です。

滑って転んでけがをしないように注意が必要です。

大丈夫と思っていると足元をすくわれるので、慎重に歩くようにします。

それではまた。

2022.02.10

結婚式

こんにちは、代表の梅津です。

先日、友人の結婚式に出席してきました。

コロナということもあり、結婚式を開く方がめっきり少なくなっていますが、私は結婚式に参加するのがとても大好きです。

幸せな空間でしかないですし、友人スピーチやビデオなど楽しみがたくさんあります。

コロナということもあり心配していたのですが、お酒も飲めてとてつもなくいい結婚式でした。

あー、私の結婚式はいつになるのでしょうか。

友人や知人の結婚式に出るたびに自分の結婚式のときはこうしよう!と思います。

想像だけがどんどん膨らんでいきます。

想像が現実になる!

それではまた。

2022.02.09

回転焼き

こんにちは、代表の梅津です。

今放送中の朝の連続テレビ小説、カムカムエブリバディでは回転焼きが出てきます。

多くの方は回転焼きと呼ぶのでしょうか?

私は子供のころからずっとおやきと呼んでいました。

テレビで見ているとなんだか食べたくなってきますね。

年齢を重ねていくとふとした時になんだか和菓子を食べたいなと思う瞬間が訪れるようになりました。

和菓子屋さんなんて全然見向きもしませんでしたが、最近は少し興味を持って覗きます。

和菓子は体にいいと聞いたので、適度に食べたいと思います。

それではまた。

2022.02.08

ウインタースポーツ

こんにちは、代表の梅津です。

北京オリンピックが開催されています。

多くの方にとってウインタースポーツはする機会があまり多くはないのではないでしょうか。

札幌に住んでいると、雪が降りスキーやスノーボード、スケートもかなり身近にありますが、本州に行くとスキーに行くのも一種の旅行になってしまいます。

オリンピックを見ているとスキーでもスノーボードでも急斜面をすごいスピードで滑っていて本当に尊敬します。

怖さはどのくらいあるのでしょうか。

スキージャンプも一番最初に飛ぶときはどれぐらい怖いのでしょうか。

テレビの前でそんなことを思いながら応援しています。

日本頑張れ!

それではまた。