2024.12.13
クリスマス市
こんにちは、代表の梅津です。
先日大通のクリスマス市に行きました。
ビアガーデンやオータムフェストに比べると規模が小さいですよね。
雪が降るクリスマスらしい街なのでもっと規模を大きくしてもいいのでは?と思うのですが、雪まつりに全力を注いでいるのでしょう。
小さいながらもクリスマスらしいお店や食べ物があるので好きです。
毎年マトリョーシカを買うか迷います。
それではまた。
2024.12.13
こんにちは、代表の梅津です。
先日大通のクリスマス市に行きました。
ビアガーデンやオータムフェストに比べると規模が小さいですよね。
雪が降るクリスマスらしい街なのでもっと規模を大きくしてもいいのでは?と思うのですが、雪まつりに全力を注いでいるのでしょう。
小さいながらもクリスマスらしいお店や食べ物があるので好きです。
毎年マトリョーシカを買うか迷います。
それではまた。
2024.12.12
こんにちは、代表の梅津です。
我が家にはお湯を注いで待つだけで温泉たまごができるという道具があります。
これがかなり使えます。
温泉たまごを作るときもそうですが、少し長めにつけておくと普通のゆで卵ができるので、ガスコンロを一つ使わずにたまごが用意できます。
最後に温泉たまごをのっけることで、多くの料理がおいしくなります。
かなりお勧めです。
それではまた。
2024.12.11
こんにちは、代表の梅津です。
クリスマスが近いということでポインセチアを買いました。
ポインセチアはクリスマスのイメージがありますが、育てるには暖かいところがいいらしいです。
冬に強い花ではなかったのですね。
なぜクリスマスのイメージになったかというと諸説あるので調べてみてください笑
毎年クリスマス時期に花を咲かせられるように頑張りたいと思います。
それではまた。
2024.12.10
こんにちは、代表の梅津です。
鍋の季節ですね。
今年は色々な種類の鍋に挑戦してみようと思います。
変わり種はたくさんあるのですが、なかなか手が出ないのが鍋スープあるあるです。
先日は締めのリゾットがメインのような鍋を食べました。エビが濃厚でおいしかったです。
次は締めがスープパスタの鍋を食べようと思います。
最近は締めを食べるために鍋を食べている気もします。
それではまた。
2024.12.09
こんにちは、代表の梅津です。
年末に近づくと長時間の歌番組が増えてきますね。
毎年やっているものを見ると、年末だなーと実感します。
その中で今年よく聞いていた曲が流れると、一気に懐かしいような気持ちになります。
今年はaikoの相思相愛を聞くと、2024年だなーと思います。
皆さんの2024年ソングは何ですか?
それではまた。
2024.12.06
こんにちは!スタッフの田中です。
外を覗くとさらっと地面に雪が積もっていました。
そろそろ雪かきのときが近づいているなと感じます。
朝から寒さに耐えながらの雪かき、、、考えるだけでしんどいですね。
でも雪が積もればスノボができるのでそれは楽しみです。
昨年通ったスキー場が遠くなったので、今年はどこへ行こうか、、
それではまた。
2024.12.05
こんにちは!スタッフの田中です。
先日4、5年ぶり?にディズニーへ行ってきました。
新制度になってからは初めてだったので、各種パスの取り方から入念に予習をして挑みました。
新エリアの"アナ雪"のパスを取る為、朝5時起きで開園待ちに並ぶという朝弱い私にとっては過酷なスタートでした。
それでも時間を選ぶ余裕なんてないくらいギリッギリの取得で、、、ディズニー恐るべしです。
2枚目以降のパスを取れるタイミングやらショーパレの時間やら、今のディズニーは仕事かな?と思うほどスケジュール管理が必要ですね。
アトラクションに乗りまくり絶叫しまくり、新エリアには感動で、感情が忙しい一日でした。
それではまた。
2024.12.04
こんにちは!スタッフの田中です。
毎年ですが、12月になると今年ももう終わりかと思いますね。
カレンダーを見るとまだ12月いっぱい予定が詰まっておりますが、最後まで体調を崩さず仕事もプライべートも気持ちよく終えたいです。
何かとバタつく時期ですが、もう少し頑張りましょう。
それではまた。
2024.12.03
こんにちは!スタッフの田中です。
もし災害等で今水や電気が止まってしまったら、、、とこの時期は夏場よりも不安が増します。
数日くらい食料はなんとかなりそうですが、真冬の氷点下時に暖房が使えなくなると考えると、それは一日でも怖いです。
いざとなったら車で暖を取れるようにと常にガソリンを満タンにするようには心がけていますが、もし大雪などですごく天気が悪かった場合それも難しいのでは、、と若干不安です。
やはり灯油ストーブなど家の中で使えるものがあった方が良いだろうなと思います。
備えあれば憂いなしですよね。対策しましょう。
それではまた。
2024.12.02
こんにちは!スタッフの田中です。
ビックカメラのポイントを何に使おうか数か月考えていたのですが、
最近おすすめのコードレスミキサーの話を聞いて、いいなぁと思ったのでそれに決めました。
楽天でも人気のニンジャというメーカーのものです。
レシピがまだわからないので、いつも食べているヨーグルトの材料(バナナ、ヨーグルト、ハチミツ)に氷と牛乳を足して、スムージーにしてみました。美味しいです。
これなら野菜を入れても飲みやすそうだなと思いました。
私はお店で飲めるフルーツジュースが好きなので、それに似たようなものを作れたら、、と思います。
それではまた。