2025.05.29
散歩
こんにちは!スタッフの田中です。
運動不足解消のため、平日に2、3回サイクリングロードを散歩しています。
ランニングをしている人も結構いて、いつもかなりのスピードで追い越されています。
釣られてちょっと走りたくなります。
走るのは好きで、前は町のマラソンに出たりもしていたのですが、始めるとつい本気になって追い込んでしまうので、今は散歩に留めています。
それではまた。
2025.05.29
こんにちは!スタッフの田中です。
運動不足解消のため、平日に2、3回サイクリングロードを散歩しています。
ランニングをしている人も結構いて、いつもかなりのスピードで追い越されています。
釣られてちょっと走りたくなります。
走るのは好きで、前は町のマラソンに出たりもしていたのですが、始めるとつい本気になって追い込んでしまうので、今は散歩に留めています。
それではまた。
2025.05.28
こんにちは!スタッフの田中です。
2色で葉っぱの形をしたあの「べこ餅」って北海道の食べ物なんですね。
久しぶりに頂き物で食べる機会があったのですが、九州出身の夫はべこ餅を知らなかったので、調べてみて初めて知りました。
べこ餅は、あんこが入っていないタイプの餅で、弾力強めにもっちりしているので、私好みのやつです。
といっても餅と付くものはなんでも好きなんですが。
それではまた。
2025.05.27
こんにちは!スタッフの田中です。
真狩村へ遊びに行きました。
20年以上前に一度行っているらしいですが、昔の記憶はありません。
まさに羊蹄山の麓という感じで、迫力のある景色が見れました。
地元も田舎ですが、海沿いなので、山ならではの視界が抜ける感じは、なかなかない経験です。
天気も良かったので、雲のかからない残雪の羊蹄山を写真に収めることもできました。
知り合いのお家でBBQをした後、温泉に行き、ドライブをしながら帰ってくるというコースで、大満足です。
道の駅で食べたゆり根コロッケ、美味しかったです。
真狩村のお隣にはニセコやルスツがあるので、またドライブがてら行きたいなーと思います。
それではまた。
2025.05.26
こんにちは!スタッフの田中です。
先日、平岡公園の梅まつりに行きました。
想像より凄い数の梅の木が植えられていました。
1か所でこんなにたくさん咲いているのを見たのは初めてです。とっても綺麗でした。
ただ最終日に行ったのですが、まだ5月上旬だったので、寒くて寒くて…
1番のお目当ての梅ソフトクリームは震えながら食べました。
花より梅ソフトなので食べないわけにはいかず、、、笑
美味しかったので来年も行きます。
それではまた。
2025.05.23
こんにちは、スタッフのマスモトです!
今週末晴れたら、安平の菜の花畑を見に行く予定です。
現在がちょうど見頃のようです!
毎年この時期に『菜の花さんぽ』というイベントが開催されていて
道の駅あびらで菜の花のマップをもらえます。
屋台の出店などもあり面白いです。
近隣に5つくらいの菜の花畑があり
昨年は1番大きい菜の花畑を見に行きましたが、一面黄色の菜の花畑は圧巻の美しさでした!
今年も楽しみです♪
それではまた。
2025.05.22
こんにちは、スタッフのマスモトです。
先日、当別町のロイズカカオ&チョコレートタウンに遊びに行ってきました!
ロイズの生チョコ大ファンの私、、、オープニング時にも見学しにいったので今回が2回目です!
カカオの栽培からチョコレートができるまでの過程を楽しむことが出来ます。
チョコ好きにはたまりません。
ゲーム等もあり楽しいです♪
1階のショップでチョコレートをお土産に買って帰りました!
ちなみに皆さんはロイズの生チョコ、どれが1番好きですか?
私は春の「さくら×フロマージュ」が1番好きです!
それではまた。
2025.05.21
こんにちは、スタッフのマスモトです。
毎春、夫が山で山菜をとってきます。
近くの山でウドやたらの芽、定山渓や支笏湖周辺の山でアイヌネギ等をとってきます。
先日も45リットルのごみ袋3袋分、大量のアイヌネギを収穫してきました。
そしてご近所中に配りまわっています…笑
山菜は、特にご高齢の方に喜ばれるそうです。
我が家ではアイヌネギでジンギスカン、ウドとたらの芽は天ぷら等にしていただきました。
旬な食材をいただけるのはとても幸せです。
それではまた。
2025.05.20
こんにちは、スタッフのマスモトです。
家庭菜園シーズンにはいりましたね。
義実家でもかなり多くの野菜を育てており、新鮮な野菜を沢山いただけるのでとても助かっています。
近所のおじいさん、おばあさん方からも、家庭菜園の野菜をいつもおすそ分けしていただき
新鮮で美味しい野菜を食べるのが毎年の楽しみです。
我が家は共働きであまり時間もないため、家庭菜園はしていないのですが、、、
裏のおじいさんが、勝手にうちの庭でイチゴを育てています!笑
勝手にというと聞こえが悪いですが、本当に知らぬ間に育ててくれています。笑
これも毎年恒例です。
知らぬ間に庭に入って水もあげてくれるし、手入れもしてくれます。
子供達にイチゴの収穫をしてほしいそうで、、、
裏のおじいさんは家族ではないですが、本当の祖父のように慕っていますし、とても感謝してます。
収穫が楽しみです!
それではまた。
2025.05.19
こんにちは、スタッフのマスモトです。
先週末に、札幌市の五天山公園で開催された蚤の市に行ってきました!
蚤の市が大好きで、今月は江別の蔦屋、小樽の銭函テラスで開催された蚤の市にも行きましたので
五天山は、今月3回目の蚤の市です。笑
しかし3回とも何も買わず、、、
古着、アンティーク雑貨、クラフト雑貨等が好きなので、雰囲気を楽しむだけで満足してしまいます。
また、五天山公園のあの解放感!公園の隣にある崖?山?が、札幌中心部に近いとは思えないほどの迫力です!
空気が気持ちよく、オススメの公園です♪
それではまた。
2025.05.16
こんにちは、代表の梅津です。
ようやく暖かくなってきました。
5月も中旬なのにまだまだ寒いなと思っていたのですが、ここ数日で一気に夏寄りになりました。
あるところでは30度近くになったとか、、
寒いよりは暑い方がいいので早く夏になって欲しいです。
外に出るのが億劫ではなくなるのが嬉しいです。
週末はライラック祭りへ!
それではまた。