MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.06.22

夏の空気

こんにちは、代表の梅津です。

夏を感じるものには気温の他に空気があると思います。

最近はすごく夏前の空気のにおいを感じます。

夏の夜の雰囲気やにおいが好きという方は多いと思います。

私は季節の変わり目の空気やにおいが好きです。

季節のにおいをかぐと、その季節の思い出や去年の思い出がよみがえってきます。

昨年の夏は何をしたでしょうか?

今年の夏はビアガーデンも海もキャンプも、夏を満喫したいです。

ビアガーデンは3年ぶりになるのでとても楽しみです。

それではまた。

2022.06.21

場の雰囲気

こんにちは、代表の梅津です。

先日札幌まつりに行ったのですが、その時に食べたお好み焼きがすごくおいしかったです。

その場所の雰囲気によって料理のおいしさは変わりますね。

飲みに行ったときや二日酔いのときなど、自分の状況によっても食べたいものやおいしいと感じるものは変わります。

雰囲気は料理を食べる際にとても重要なんですね。

お祭りでは何を食べてもおいしい気がします笑

またお祭り行きたいです。

それではまた。

2022.06.15

コロナ対策

こんにちは、代表の梅津です。

最近はコロナ対策をしていることが当たり前になりました。

イベントなどでもコロナ対策は絶対にしています。

ですが、このコロナ対策が形だけのものに見えて仕方ない部分があります。

明確な基準や方向性を発信していないからだとは思いますが、何か責任逃れのためにしか見えなくて残念です。

コロナ対策自体がいけないのではなく、もう少しいいやり方があるのではないか?と思ってしまいます。

難しいですね、、、

それではまた。

2022.06.14

お祭りといえば

こんにちは、代表の梅津です。

今日から札幌まつりが始まります。

お祭りといえばみなさんは何を思い浮かべますか?

焼きそば、お好み焼き、チョコバナナ、りんご飴、、、

私は焼きそばでしょうか。

その年によって買うものが変わるので、絶対にこれを食べる!といものは特段ありません笑

規模も縮小され、時間も短縮になっていますが、お祭りがあるのはいいですね。

それではまた。

2022.06.13

よさこいが終わりました

こんにちは、代表の梅津です。

先週の水曜日から始まっていたよさこいソーラン祭りが昨日終わりました。

3年ぶりの開催でとても盛り上がりました。

私も金曜日・土曜日と観に行き、とてもよかったです。

ようやく札幌のいろいろなイベントが戻ってきて、四季をより感じられるようになりました。

次は札幌祭りがあり、ビアガーデンがあり、楽しいイベントが続きます。

生活様式は変わっていますが、いろいろなイベントも楽しめるように日々頑張っていきましょう。

それではまた。

2022.06.10

マスク

こんにちは、代表の梅津です。

外出するときは当たり前になったマスク。

このマスクですが、最近は外で十分な距離が保て、会話を特段しない場合は外している人も多くなってきました。

私も一人で外出して外にいるときはマスクはしないようにしています。

する必要がないと思いますし、外の空気をすえて気持ちいいです。

まだまだマスクは完全に無しとはいきませんが、徐々に進んでいってほしいです。

金曜日、頑張りましょう。

それではまた。

2022.06.09

毎日食べるなら

こんにちは、代表の梅津です。

1か月同じ料理を食べるのなら何を選びますか?

この質問は飲み会などでは定番ですが、私はいつもカレーと答えます。

カレーが好きだからです。

毎日でも飽きない気がします。実際に1か月も食べているとおかしくなるのでしょうが、、、笑

こってりしたものはきつくなりますし、あっさりしたものだと物足りなくなりそうですが、カレーはその丁度間をいっていると思います。

カレーはどちらかというとゴロゴロしたルーよりもサラサラしているルーが好きです。

カレーの種類だけでもいろいろと話せそうです。

それではまた。

2022.06.08

よさこい

こんにちは、代表の梅津です。

今日からよさこいソーラン祭りが始まります。

コロナの影響で開催されていなかったよさこいが今年は帰ってきました。

私も金・土で観に行く予定です。

開催されていない期間が長く、よさこいを見たことがない人が増えていたり、実際によさこいをする人が減っていたり。

やはりコロナの影響は出てきますが、今年からまた盛り上がっていけばいいですね。

暖かくなってきてイベントごともあり楽しみが増えて嬉しいです。

それではまた。

2022.06.07

社会人野球

こんにちは、代表の梅津です。

先日、北海道の都市対抗野球予選を円山球場に観に行きました。

北海道ガスが二次予選を3連勝で本戦行きを決めました。

私の友人が北海道ガスの野球部に所属しており応援していたのでとてもよかったです。

社会人野球はあまりなじみがない方も多いかもしれませんが、企業同士の応援やレベルの高い野球でとても面白いです。

都市対抗野球という名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

全国大会はテレビで放送されることもあるので、ぜひ一度ご覧ください。

それではまた。

2022.06.03

朝ごはん

こんにちは、代表の梅津です。

朝ごはんは食べる派食べない派、ご飯派パン派があります。

私はご飯でもパンでもいい食べる派です。

朝ごはんを抜く日はほとんどありません。

比較的規則正しい生活をしているため、夜は早く寝て、朝早く起きます。

朝ごはんを食べると1日のリズムが整い、午前中にいい体調で過ごすことができます。

ご飯を食べたい日とパンを食べたい日は起きてみないとわからないので、常にどちらも準備が必要です。

冷凍様様です笑

それではまた。