MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.07.20

東京に行ってきました

こんにちは、代表の梅津です。

先週末に東京に行ってきました。

なんといっても暑く、人が多かったです。

札幌の暮らしに慣れていると、東京の暑さ、どこに行っても人がたくさんいることにびっくりします。

どこの駅に降りてもビルが高く、人が多く、電車が多く、何回行っても慣れないです。

やはり住むところではないなと思ってしまいます。

たまに行くからこその楽しさです。

それではまた。

2022.07.19

曜日を感じる

こんにちは、代表の梅津です。

曜日感覚は人それぞれだと思いますが、私はかなりテレビやラジオによって曜日を感じています。

仕事中はずっとラジオを聴いているので、曜日で変わる番組があるとあー今日は何曜日か、となります。

特に今は月ー木はほとんど同じ、金曜日だけ番組が変わるので金曜日になるとおぉーとなります。

テレビも好きでよく見るので、好きな番組の曜日はよしっとなります。

皆さんは何で曜日を感じていますか?

サザエさんですか?

それではまた。

2022.07.15

ラジコ

こんにちは、代表の梅津です。

事務所では昔ながらの電池ラジオでラジオを聴いているのですが、先日電池が切れました。

ストックもなく無音状態になってしまったのですが、今はラジコでラジオを聴けるのでとても便利ですね。

スマホでもPCでもラジオを流せるので電池が切れても心配はありません。

無音状態は嫌ですし、音楽が永遠に流れているのもなんだか味気ないなと思ってしまうので、ラジオは本当にちょうどいいです。

働いている最中にラジオが流れているケースはどのくらいなのでしょうか。

配達のドライバーなどであれば車の中で聞いているということが多いですが、事務所仕事はどのくらいの割合なのでしょうか。

私はエアジー派です。

それではまた。

2022.07.14

ビアガーデン

こんにちは、代表の梅津です。

今年はいよいよ大通公園のビアガーデンが帰ってきます。

外で飲むようなお店はたくさんありますが、ビアガーデンといえばやはり大通公園のものでしょう。

むしろ、大通公園以外のものはビアガーデンとは認めていません笑

コロナ報道もひどいので血迷って中止などとならないように祈っています。

夏の外で飲むビールは相当おいしいです。

おいしいビールを飲めるように日々頑張りましょう!

それではまた。

2022.07.13

花火大会

こんにちは、代表の梅津です。

今年は花火大会もいろいろと開催されています。

先日は真駒内の花火大会でした。

浴衣で歩いている人もちらほら見かけました。いいですね。

北海道の花火大会ですごいものといえば帯広の勝毎花火でしょう。

打ち上げる花火の数が桁違いでびっくりします。

毎年見に行きたいのですが、ライジングサンフェスティバルとかぶっていたり、帯広は遠いです笑

豊平川の花火大会には行く予定です。

それではまた。

2022.07.12

ゲリラ豪雨

こんにちは、代表の梅津です。

夏になるとゲリラ豪雨も増えてきますね。

なんだか今年はゲリラ豪雨が多いというニュースを見ました。

ゲリラ豪雨は予想があまりできないものだと思っていましたが、今年は多いなんて予想できるんですね。

気象予報はすごいです。

自転車で外出したときのゲリラ豪雨が最悪です。

濡れすぎてもうどうでもよくなる時があります笑

風邪をひいてはいけないので、きちんとゲリラ豪雨にも注意して生活しましょう。

それではまた。

2022.07.11

BBQ

こんにちは、代表の梅津です。

夏になるとやはりやりたいことはBBQです。

この気持ちは札幌の方ならわかると思うのですが、東京などはBBQは夏よりも春や秋なのでしょうか。

夏になると暑すぎて、とても外でBBQをできる状態ではないという話を先日聞きました。

夏=BBQではないんですね。びっくりです。

札幌の夏も毎年徐々に暑くなってきている気がするので、BBQは春!となる日も近いのでしょうか。

怖いです。

それではまた。

2022.07.08

通信障害

こんにちは、代表の梅津です。

先日は大規模な通信障害がありました。

影響を受けた方もかなり多いのではないでしょうか。

スマートフォンが使えなくなると生活にかなり支障が出ます。

私は支払いも地下鉄に乗るのも行き先を調べるのもすべてスマホなので、通信障害になるとかなり困ります。

ニュースにもなっていましたが、ライブのチケットが今は電子になっているので、それが出せないとなると一大事です。

ニュースで見た方はライブを見れたのでしょうか、心配です。

通信障害があっても、キャッシュレスから現金派に戻ろうとは全然思いません。

それではまた。

2022.07.07

星座

こんにちは、代表の梅津です。

夜の散歩ができるようになると詳しくなりたいと思うのが星座です。

私は本当に有名な星座しかわかりません。

無理やりではないか?と思う星座もありますが、どの星をつなげると星座になるのかを知っていると、見るつけるのが楽しくなると思います。

冬の星座もありますが、夜に外に出る機会が夏の方が多いのでまずは夏の星座を勉強します。

プラネタリウムも子供のころから久しく行ってないです。

勉強のためにまずはプラネタリウムに行きたいと思います。

それではまた。

2022.07.06

夏の夜

こんにちは、代表の梅津です。

夏の夜はいいですね。

夜なのに暖かく散歩をするのにもってこいです。

夏の夜の匂いが好きという方も多いのではないでしょうか。

私は夜も好きですが、夕方くらいの気温や匂い、雰囲気が好きです。

夏といえばキャンプや海やBBQなど日中のイベントに目が行きがちですが、夕方や夜も楽しみたいと思います。

それではまた。