MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.09.05

マイナンバーカード

こんにちは、代表の梅津です。

マイナンバーカードの取得者が5割を超えたというニュースを見ました。

ポイントがもらえるので申請する人が多くなっていますね。

ですが、現状マイナンバーカードを取得したところであまりメリットはありません。

保険証として使用できる病院も少なく、何かの手続きがマイナンバーのみで完結するわけでもなく、、、

住民票がコンビニで取れるからといって、役に立つ人は何人いるのでしょうか。

役所のデジタル化はいつになったら進むのでしょう。

早く効率的にできるようになって欲しい!

それではまた。

2022.09.02

部屋着

こんにちは、代表の梅津です。

家にいるときの格好は地域や季節によっていろいろとパターンがあると思います。

よく言われるのが北海道の人は冬でも家では半袖や短パンを着るということです。

私はかなりの寒がりなので冬になると若干厚着をしますが、1年間あまり変わらないという方も多いのではないでしょうか。

ストーブで家の中をぽかぽかにする習慣があるので、北海道の人は家では薄着なのでしょう。

東京に住んでいた方の話を聞くと、冬になると家でもダウンを着ていたということもあるのだとか。

家の中はヌクヌクしていたいです。

それではまた。

2022.09.01

9月に入りました

こんにちは、代表の梅津です。

今日から9月です。2022年も残り4か月です。早いですね。

9月は祝日が2回あるのでより早く感じるかもしれません。

冬に向けていろいろと準備しなければいけませんね。

私は寒くなることが嫌なのでヒートテックを大量に用意します。

季節の変わり目でもあるので風邪には十分気をつけないといけないです。

元気に9月も頑張っていきましょう!

それではまた。

2022.08.31

夏はもう終わっている

こんにちは、代表の梅津です。

ニュースを見ているとまだまだ本州は夏が続いているようですが、札幌はもう終わっていると思います。

今年は近年の暑さに比べるとかなり涼しい夏だったので、東京などとのギャップがすごいです。

学生の夏休みも札幌は終わっているので、すでに秋に向かっています。

暑さ対策のテレビが流れていると、かなり気温が違うのだなと実感します。

札幌ももう少し夏が続いてほしいです。

それではまた。

2022.08.30

函館

こんにちは、代表の梅津です。

先日、函館に行ってきました。

小学生の頃に行ったきりで約20年ぶりでした。

札幌に住んでいるとなかなか旅行で函館に行かないものですね。

函館の夜景はとても有名でテレビ等でもよく流れていますが、生の夜景はすごかったです。

いろいろな夜景スポットがありますが、今まで見た夜景の中でもトップです。

夜景がとても近く感じました。

海鮮も焼き鳥弁当も美味しく、最高の函館でした。

それではまた。

2022.08.29

電車の座席

こんにちは、代表の梅津です。

地下鉄などの公共交通機関に乗ったときのいつも座るポジションはありますか?

端っこが開いていると端っこに行く方が多いかなと感じますが、私は決して端には座りません。

多くの方が座り一番汚れているという情報を聞いたことも一因ですが、なんだか真ん中に座りたい欲があります。

電車の種類によって座席のふかふか感が変わるのも面白いです。

当たり前ですが、新しめの電車の方がいいです。

カナダにいたときに載っていた電車のイスはめちゃくちゃ硬かったです。

それではまた。

2022.08.26

こんにちは、代表の梅津です。

今年はかなり夏を満喫できた感じがあるのですが、海には行っていないです。

学生の頃は海に行くと入ってビーチボールなどではしゃぎましたが、今行くとなるともっぱらバーベキューです。

海+海ではしゃぐ若者を眺めながらおいしいお肉を食べたいです。

海の家はいつまでやっているのでしょうか。お盆が過ぎるともう終わっているのでしょうか。

寒くならないうちに眺めるだけでも海に行こうかなと思います。

沖縄のきれいな海に行きたい!

それではまた。

2022.08.25

テレビ

こんにちは、代表の梅津です。

かなり前からテレビ離れは言われていますが、私も最近はテレビの頻度が減ってきました。

YouTubeやネットフリックス、アマゾンプライムビデオなど、見たいときに見たいものが見れるのでそちらの比率が高くなります。

ドラマは好きなのでテレビで放送されているものも見るのですが、それもティーバーで見るのでリアルタイムでテレビでは見なくなりました。

そんな中でも好きで見るのがネプリーグと華大さんと千鳥くんです。

月曜日と火曜日の夜です、お勧めなので見てください。

それではまた。

2022.08.24

甲子園

こんにちは、代表の梅津です。

先日甲子園の決勝があり仙台育英高校が初優勝しました。おめでとうございます。

高校野球はやはり面白いですね。

普段プロ野球を見慣れていると、高校生のきびきびとした動きとフレッシュさが新鮮です。

プロ野球だと4時間ほどかかるゲームがほとんど2時間で終わるのでスピード感があっていいです。

昔は甲子園を見て、高校球児は大人っぽいなと思っていましたが、自分が27歳になるとすごく幼く見えます。

ですが、体は大きいです。びっくりします。

今年の甲子園で活躍した選手はプロ野球ではどうなるのでしょうか。

楽しみです。

それではまた。

2022.08.23

残りビアガーデン

こんにちは、代表の梅津です。

大通のビアガーデンは終わってしまいましたが、各お店で行っているビアガーデンはまだまだやっているところがあります。

大通のビアガーデンとは違った良さがあります。

ジンギスカンなどの料理が充実しているところもあり、時期的にも過ごしやすい気温になるので行かねば!と思っています。

今年は大通のビアガーデンに3回ほど行けたのでビアガーデンの充実感はありますが、まだまだ夏にしがみついていたいです。

甲子園も終わりいよいよ秋到来になるので、気持ちだけでも夏を終わらせないように過ごしていきます。

それではまた。