2022.12.16
12月の半分
こんにちは、代表の梅津です。
12月も半分が終わったと思うと早いです。
さすが師走です。
半分を過ぎると年末の楽しいことを思い浮かべるので若干時間の流れが遅くなります笑
ここで気を抜くと年末に大変なことになるので、年末に健やかに休めるようにあと少し頑張りましょう。
年末年始に休みがあまりない方も多いと思いますが、年越しの際にモヤモヤがあると新年のスタートが悪くなります。
寒くなってきているので風邪にも気を付けて頑張りましょう!
それではまた。

2022.12.16
こんにちは、代表の梅津です。
12月も半分が終わったと思うと早いです。
さすが師走です。
半分を過ぎると年末の楽しいことを思い浮かべるので若干時間の流れが遅くなります笑
ここで気を抜くと年末に大変なことになるので、年末に健やかに休めるようにあと少し頑張りましょう。
年末年始に休みがあまりない方も多いと思いますが、年越しの際にモヤモヤがあると新年のスタートが悪くなります。
寒くなってきているので風邪にも気を付けて頑張りましょう!
それではまた。
2022.12.15
こんにちは、代表の梅津です。
立てなくなるクッションでお馴染みのヨギボーを先日買いました。
かなり大きめのサイズを買ったので二度と立ち上がれないかもしれないです。
ヨギボーに寝転がったままできる仕事環境であれば助かるのですが、そんなにうまいこといかないですね。
お祝いの品として買ったことはあったのですが、自分用に買うのは初めてだったのでこれからの生活が楽しみです。
事務所にも買おうか検討中です。
仕事が出来なくなるでしょうか、、、笑
それではまた。
2022.12.14
こんにちは、代表の梅津です。
最近CMで滑らない靴を見ます。
氷の上で飛んだりしても滑らないようなものです。
正直絶対にそこまで完全に滑らないわけはないだろうと思いますが、かなり滑らなくなるのであれば欲しいです。
冬靴を履いていても雪道はどうしても滑ります。
先日滑って転ぶのを我慢して踏ん張ったところ、お尻の筋をおかしくしました。
日頃の運動不足の影響でしょうか。
滑らないように歩くと、疲れる+時間がかかるので完全に滑らない靴を求めます。
それではまた。
2022.12.13
こんにちは、代表の梅津です。
年末年始の食べ物と言ったらお餅です。
お餅の食べ方はいろいろありますが、私はきな粉や砂糖醤油が好きです。簡単でいいです。
お雑煮のお餅は焼く派と焼かない派がありますが、私は焼いた方が美味しいと思っています。
お餅をのどに詰まらせるのは怖いので絶対に食べるときは水をそばに置いておきましょう。
年末年始を待てずに先日スーパーでお餅を買ってもう食べています。
気分はもう年末年始です。
それではまた。
2022.12.12
こんにちは、代表の梅津です。
最近はワールドカップの影響により寝不足の日が多いです。
普段睡眠時間をきちんと確保できている方なので、少し寝不足になっただけでも体調に異変が生じます。
寝不足が影響ではないかもしれませんが、時期が重なると寝不足のせいだと思います。
体のどこかが痛かったり、お腹が異常にすいたり、、、
ワールドカップも残り僅かなので年末に向けて寝不足の日々からは抜け出していこうと思います。
皆さんは寝不足大丈夫ですか?
それではまた。
2022.12.08
こんにちは、代表の梅津です。
スポーツをテレビで見るときは解説や実況の方がいます。
人によって好き嫌いがあると思いますが、私はほとんどファンのようになっている方が好きです。
今回のワールドカップでは本田圭佑さんの解説が話題になっています。
私も本田圭佑さんの解説が聞きたくて地上波で放送されていてもアベマで見ています。
熱量がある雰囲気がいいです。
ちなみに日ハムの試合ではがんちゃんの解説が好きです。
それではまた。
2022.12.06
こんにちは、代表の梅津です。
ついに雪が積もりました。冬靴の出番です。
雪が積もってからも夏靴で過ごしていた時代があるのですが、滑りますし、足が冷たくなりお勧めしません。
滑らないように注意すれば大丈夫じゃないか?と学生の頃に思ったのですが無理ですね。
冬は冬靴です。
最近は冬靴の最上級である長靴で過ごすことも多くなりました。
冬はファッションよりも機能性です。
雪道、滑らないようにご注意ください。
それではまた。
2022.12.05
こんにちは、代表の梅津です。
冬の風物詩と言えるこたつですが、私はこたつを経験したことがありません。
北海道はこたつを持っている家庭が少ないので、こたつを経験したことがないという方も多いのではないでしょうか。
ストーブでぬくぬく文化です。
居間にこたつがある家に憧れもありますが、抜け出せなくなると思うのでストーブで満足しています。
床暖房なども出てきているので、昔と比べてこたつの所持率はどうなっているのでしょうか。
人生で一度はこたつでミカンからの寝落ちをしてみたいです。
それではまた。
2022.12.02
こんにちは、代表の梅津です。
ついに2022年も12月になりました。
毎年早いなと思いますが、今年はいつもより早く過ぎていった気がします。
12月はあってないようなものと感じるほど一瞬で過ぎ去っていくので1日1日を大切に過ごさなければいけません。
今年は忘年会も復活しているので、昨年よりもさらに早く過ぎるでしょう。
忘年会という言葉が飛び交うだけでもなんだかうれしいですね。
コロナ前をもはや忘れましたが、新しい感覚で新しい文化がどんどん出てくるといいなと思います。
12月も頑張りましょう。
それではまた。
2022.12.01
こんにちは、代表の梅津です。
先日我が家にオーブントースターが届きました。
以前からずっと買おうと思っていたのですが、タイミングがなかなかなく買い渋りをしていました。
ですが、年末に向けて2022年のやり残しとして残さないようにと思い立ったときにネットで買いました。
今まで食パンもフライパンで焼いていたので劇的においしくなりました。
オーブンを使いグラタンなども作れるようになりワクワクします。
最近の家電は機能がすごく、デザイン性もありいいですね。
オーブンを使いたいためにパンが増えるかもしれません。
それではまた。