MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.10.19

ストーブの機能

こんにちは、代表の梅津です。

寒くなってくると活躍するストーブですが、多くのストーブには温度の設定機能があると思います。

室内の温度が表示されており、設定温度を登録すると、設定温度になるように調整してくれる機能です。

とても便利な機能なのですが、設定温度を超えているにも関わらず、暖め続けることがないですか?

22度に設定しているのですが、室温が25度以上になってもストーブから暖かい空気が出続けるような状態です。

機能を正しく使えていないのかもしれませんが、設定温度を超えたら休んでほしいと思います。

ストーブ張り切りすぎです。

それではまた。

2022.10.17

週休3日

こんにちは、代表の梅津です。

近年は働き方も多様になっているので、週休3日を活用している会社も多くなってきました。

1日の働く時間が多く働く日数が少ない。単純に働く時間が少なくなる。

同じ週休3日でも様々な働き方があります。

生活リズムや家族の状況など、全員がよりよい働き方をできるようになるといいなと常日頃から考えています。

私は暦通りの働き方に慣れているので、暦通りの働き方が一番うれしいです。

週休3日も魅力的な働き方だと思うので、一度挑戦してみようと思います。

それではまた。

2022.10.14

暗くなるのが早い

こんにちは、代表の梅津です。

最近は暗くなるのが早いですね。

先日神戸に行ったのですが、やはり札幌よりは暗くなるのが遅かったと思います。

暗くなるのが早いと時間の感じ方も早くなってしまうので、明るい時間を長くしてほしいです。

カナダトロントに住んでいたときは20時になっても明るい季節があり時間間隔がとても狂いました。

太陽とともに生活しているので、天気や季節には敏感な代表の梅津でした。

それではまた。

2022.10.13

車のタイヤ

こんにちは、代表の梅津です。

そろそろ冬タイヤへ交換をしている人も多くなってくるのではないのでしょうか。

雪が降った時に夏タイヤだった場合は怖くて仕方ありません。

この、タイヤを変えるタイミングは毎年難しいですね。

早すぎず遅すぎずを見極めることが必要です。

とはいう私は車を持っていないので、タイヤ交換の心配はありません。

車にあこがれを持っていないという典型的な若者タイプです笑

日本の公共交通機関には感謝しています。

それではまた。

2022.10.12

雪虫

こんにちは、代表の梅津です。

札幌在住の皆さん、もう雪虫は見ましたか?

私はまだ見ていません。

移動によく自転車を使うので、自転車から降りたときに服に雪虫がついていないかと毎回びくびくしています。

雪虫とは何?ということを詳しく理解していないのですが、季節感が出て存在自体嫌いではないです。

冬になると虫がいなくなるのは嬉しいですね。

キャンプは冬の方が虫がいなくていいのだとか。

それではまた。

2022.10.11

ガリレオ

こんにちは、代表の梅津です。

先日ガリレオシリーズの新しい映画を観に行きました。

ドラマや過去の映画も熱心に観ていたわけではないのですが、映画館で映画を観たい欲が高まり、ガリレオを選びました。

過去の作品を観ていなくても十分楽しめ、とても面白かったです。

やはり映画館で観る映画はいいですね。

最近はネットフリックスなど自宅で映画を楽しめるようになりましたが、月1くらいでは映画館に行きたいです。

観たい作品がたくさんある時期と、あまり観たい作品がない時期があるのが難です。

いい感じにばらけてくれるといいのですが、うまい具合にはいきませんね。

次の映画は何でしょうか。

それではまた。

2022.10.07

プロ野球

こんにちは、代表の梅津です。

日本のプロ野球もようやく佳境に入りました。

各リーグの優勝、クライマックスシリーズ進出チームが決まりました。

残念ながら日本ハムは断トツの最下位でしたが、来年に期待しましょう。

今年は新庄日ハムの影響でプロ野球を例年よりもよく見ていたので、クライマックスシリーズや日本シリーズも見ようと思っています。

各リーグを優勝しているヤクルト対オリックスを見たいですが、ソフトバンクは怖いですね。

一体どのチームが日本一になるのでしょうか。

それではまた。

2022.10.06

ワールドカップ

こんにちは、代表の梅津です。

11月にワールドカップがあります。

全然まだまだかと思っていましたが、急に迫ってきました。

スポーツ観戦は好きなので、なるべく見たいと思っています。

ワールドカップやオリンピックはいつか現地に行ってみたいという欲があります。

今年は難しいですが、4年後のワールドカップや2年後のパリオリンピックはちょっと狙っています。

時差の関係で夜中にサッカー中継を見る特別感も好きです。

がんばれニッポン!

それではまた。

2022.10.05

飲んだ次の日

こんにちは、代表の梅津です。

お酒を飲んだ次の日はなぜラーメンを食べたくなるのでしょうか。不思議です。

私は小食なので、飲みに行き、締めにラーメンとなることが少ないです。

その代わりに次の日起きると猛烈にラーメンを食べたくなっていることが多いです。

家の近所にあるこってり系のラーメンをよく食べに行きます。

ラーメンを食べに行くために前の日に飲みに行っているのかもしれません笑

久しぶりに山岡家も食べたいです。

それではまた。

2022.10.04

いつストーブをつける?

こんにちは、代表の梅津です。

天気予報を見る限り、今週からかなり寒くなるようです。嫌ですね、、、

ここで問題になるのがいつストーブをつけるのかです。

私は何のプライドがわかりませんが、雪が一回でも降るまでストーブはつけないということをやっています。

雪が降るまでストーブをつけないと、かなり寒い日があります。

単純につければいいだけなのですが、ストーブをつけると冬になったことを認めてしまうようで意地になっています。

今年も雪が降るまで我慢ができるのか。風邪をひかないようにすぐつけるかもしれません笑

寒くなるので体調には気を付けましょう!

それではまた。