MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2022.11.02

家庭菜園

こんにちは、代表の梅津です。

私は将来家庭菜園をしたいです。

今住んでいる家では狭くベランダなどもないので難しいのですが、将来は自宅で食べられる野菜を自宅で作るということに憧れています。

かなりの量を行っている方は少ないと思いますが、1種類やカイワレなど簡単にできるものはしている方も多いのではないでしょうか。

子供のころは野菜が苦手でしたが、大人になるにつれて野菜のおいしさにも気が付くようになり、作りたいとも思うようになりました。

子供がいると子供と一緒にできてよりよさそうですね。

まずは気軽にできる大葉などから始めようと思います。

それではまた。

2022.11.01

初雪はいつ?

こんにちは、代表の梅津です。

11月に入ったので初雪がもうそろそろ降るでしょう。

11月はほとんど雨みたいな雪も降るので、どれを初雪とするのかは人それぞれあるのではないでしょうか。

私はかなりしっかりとした雪しか初雪としては認めない傾向にあります笑

初雪でいうとエンジェルスノーと言って、天使が降ってくるので、初雪を掴んでしまったら不幸になるという迷信を私は推しています。

初雪というとなんだか幸せになれそうなものを、逆なのか⁉というのが心に残っています。

初雪に関する物語は他にもいろいろありそうですね。

それではまた。

2022.10.31

10月も終わり

こんにちは、代表の梅津です。

本日は10月31日です。明日からは11月になります。

2022年も残り2カ月となりました。

早いですね。

年末に向けて時間の流れも早く感じるようになるので残り2カ月はあっという間でしょう。

コロナとの生活も大分慣れ始め、忘年会などの年末行事をする方も多いのではないでしょうか。

2023年をいい気持ちで迎えられるように残り2カ月頑張りましょう!

それではまた。

2022.10.28

四季を感じる

こんにちは、代表の梅津です。

札幌に住んでいると四季を感じる機会がとても多いです。

春には桜が咲き、夏にはビアガーデンが始まり、秋には紅葉が見れ、冬には雪が降ります。

日本は四季を感じやすいと言われていますが、その中でも札幌はより感じると思います。

雪が降るということが大きいでしょうか。

季節ごとに大通公園でイベントなどもやっているので、それぞれの季節で楽しみがあって嬉しいです。

冬がもう少し短ければ最高なのですが、それは欲張りすぎでしょうか。

それではまた。

2022.10.27

テレビ離れ

こんにちは、代表の梅津です。

かなり前から言われていますが、今の若い方は本当にテレビを見なくなっていると思います。

私は子供のころからかなりのテレビっ子なのですが、この私でもテレビを見る機会は減りました。

テレビでは見ないのですが、ティーバーなどで見ることも増えたので、コンテンツの量だけでなく見方も多様になっていますね。

少し前まではリアルタイムで見ることが当たり前でしたが、最近ではいつでも見れるのであまりリアルタイムを気にしなくなりました。本当に便利になりました。

生活の中でも時間の使い方がより重要になりますね。

好きな番組はネプリーグです。

それではまた。

2022.10.26

一番寒い

こんにちは、代表の梅津です。

雪が降る前のこの時期が一番寒く感じると思っているのは私だけでしょうか。

気温的には確実に冬の方が寒いに決まっているのですが、雪がなく寒さが一番身に沁みます。

雪が積もった後の晴れの日はすごく暖かく感じます。

この時期になるといっそのこと雪が降ってしまった方がいいのでは?と思うのですが、自転車に乗れなくなるのがきついです。

これから4月ごろまでは寒い日が続くので覚悟を決めないといけないですね。

ヒートテックを買いに行きます。

それではまた。

2022.10.25

日本シリーズ

こんにちは、代表の梅津です。

いよいよ日本シリーズ(プロ野球)が始まりました。

昨年と同じヤクルト対オリックスですが、どちらが勝つのでしょうか。

日本シリーズはリーグ戦の時とは違う緊張感があり観ていて面白いです。

試合時間が長くなるのが少々きついですが笑

来年は日ハムが日本シリーズにいくことを願います。

新しい球場で日本シリーズができたら盛り上がるでしょう。

それではまた。

2022.10.24

おでん

こんにちは、代表の梅津です。

最近はコンビニに行くとおでんに目が行くようになりました。

寒い季節の食べ物の定番ですね。

私はこんにゃく、しらたき、はんぺんあたりが好きです。

おでんも東日本や西日本、地域によって味や具が違っていて面白いです。

沖縄で食べられているテビチがあると嬉しいです。

コンビニのおでんの誘惑に負けないように冬は頑張ります。

それではまた。

2022.10.21

ドラフト会議

こんにちは、代表の梅津です。

20日にプロ野球のドラフト会議がありました。

毎年いろいろな方が注目されて大きなイベントになっていますね。

近年は注目の選手が3名ほどいて抽選を行うのが恒例になっていましたが、今年は競合が少なかったです。

いい選手が横ばいで大勢いたのでしょう。

日ハムにきた選手はみんな活躍して来年は優勝してほしい!

プロ野球選手になれる方は本当に尊敬します。

それではまた。

2022.10.20

海外料理

こんにちは、代表の梅津です。

私は日本食が好きなのですが、定期的に各国の料理を食べたくなります。

キッチンカーを見かけるとケバブは一番に探します。

韓国料理などの辛い系の料理も月に一度ほどは食べたくなります。

海外ではないですが、沖縄料理もかなりの頻度で食べたくなります。

今の時代はスーパーで海外の調味料が売っていたり、お店で食べられたりと我慢しなくていいのでいいですね。

最近のブームは地中海料理です。

それではまた。