2023.01.04
初夢
こんにちは、代表の梅津です。
みなさん初夢は見ましたか?
私は日頃から夢を見ない派なので初夢にはあまり関りがないです。
そのため初夢に関しては一富士二鷹三茄子がいいという情報しか知りません。
何か枕の下に出てきてほしいことに関連した本などを入れておくと、その夢が見られるみたいなものは初夢でしょうか?
感覚的に全ての夢に共通してそうですね。
好きな小説はたくさんあるので、その世界観に入れるのであれば悩みますね。
それではまた。

2023.01.04
こんにちは、代表の梅津です。
みなさん初夢は見ましたか?
私は日頃から夢を見ない派なので初夢にはあまり関りがないです。
そのため初夢に関しては一富士二鷹三茄子がいいという情報しか知りません。
何か枕の下に出てきてほしいことに関連した本などを入れておくと、その夢が見られるみたいなものは初夢でしょうか?
感覚的に全ての夢に共通してそうですね。
好きな小説はたくさんあるので、その世界観に入れるのであれば悩みますね。
それではまた。
2023.01.03
こんにちは、代表の梅津です。
2023年になりました。令和5年です。
5年ですか、、、つい最近平成から令和になった感覚ですが、もう5年目ですか、早いですね。
年が変わってすぐは毎年必ず年を間違えるという恒例の行為をします。
2023も令和5も間違えて2022・令和4と書きそうです。
いつも思いますが、書類や手続きは西暦に統一してほしいです。
元号という文化はいいと思うのですが、併用だととてもややこしいです。
何はともあれ、2023年も頑張っていきましょう!
それではまた。
2022.12.30
こんにちは、代表の梅津です。
大晦日の過ごし方は人それぞれですが、私は昔から変わらず紅白歌合戦です。
格闘技やバラエティ番組に行きそうな年もありましたが、結局いつも安定の紅白歌合戦を見ています。
紅白がやはり一番大晦日を感じることができます。年々演出が変わってきているので面白いです。
若い世代はあまり大晦日といえば紅白歌合戦というイメージがないかもしれませんが、日本の大晦日といえばなので、ぜひ一度見てほしいです。
よい大晦日を!
それではまた。
2022.12.29
こんにちは、代表の梅津です。
2023年はどのような年になるのか考えますが、1つはっきり決まっているのが結婚式ラッシュの年ということです。
すでに決まっている結婚式が3つもあります。
プラスで私も結婚式を予定しているので、出席3+開催1が確定です。
年齢的に27・28歳になるので重なるのでしょう。
結婚は前にしていたが、コロナの影響により結婚式を延期していたということもあるので集中しますね。
一時期結婚式が皆無だったことを思うと喜ばしいです。
私は結婚式に出席するのが大好きなので、いっぱい幸せを吸収しようと思います。
それではまた。
2022.12.28
こんにちは、代表の梅津です。
北海道ではおせちを大晦日に食べるという文化ですが、北海道に生まれ育った私は、長らく日本中でおせちは大晦日に食べられていると思っていました。
本来年を越して食べるものなんですねおせちは。文化の違いは面白いです。
おせちで特に何が好き!というものはなく、とりあえず年末年始には食卓にあってほしいもの感が強いです。
豪華なおせちを用意はするものの、結局最後まで完食せずに終わるところしか見たことがないかもしれません笑
1つ1つの料理に意味があることをかみしめて今年は完食したいと思います。
それではまた。
2022.12.27
こんにちは、代表の梅津です。
今年の年末年始休業はいつからいつまでの方が一番多いのでしょうか。
弊所は12/24~1/4を年末年始休業としております。長くご迷惑をおかけします<(_ _)>
年末年始の休みは業種にかなり左右されるので、学生のころから士業界にいた私は毎年きちんとした年末年始休みがありました。
ありがたいです。
年末年始に働いている方は本当に感謝します。ありがとうございます。
1年が終わり新しい1年が始まる時期ですので、しっかり休んでまた頑張れるようにいい年末年始をお過ごしください。
それではまた。
2022.12.26
こんにちは、代表の梅津です。
年賀状を出す人は年々減っていると思いますが、若い方も出す人は出すのでしょうか。
私は最近は全く出さなくなりました。
年賀状の良さも確かにあるのですが、頑張って出すほどでもないかなと思っています。
1年に一度、年賀状で生存を確認するという関係もあるようですが、私はないです。
子どもが生まれたりしたら写真を撮って家族年賀状を作るかもしれません笑
それではまた。
2022.12.21
こんにちは、代表の梅津です。
北海道に住んでいる方がよく言うのが雪が積もった方が暖かいということです。
私もそう思っています。
実際の気温で見るとそんなわけないのですが、雪が積もったときの寒さの方が温かみがあると思います。
雪が降ると寒いという先入観が入るということも大きいのでしょうか。
雪が積もってからの晴れの日を家の中から見るととても暖かく思えるのですが、実際に出ると寒いので油断は禁物です。
ヒートテックが手放せないですね。
それではまた。
2022.12.20
こんにちは、代表の梅津です。
政府が行っている旅行支援ですが少々制度内容がわかりづらいです。
正直私も現在どのようになっているのかは理解していません。
旅行の予約をする際に、たまたま支援の対象になり安くなったという方も多いのではないでしょうか。
私も一度支援期間に旅行に行き、かなりお得な金額で泊まることが出来ました。
なぜ政府が打ち出す制度は全てがわかりづらいのでしょうか。
頑張って理解した人にだけ恩恵が行くようにしているのでしょうか。
年末年始の旅行もお得に行きたいです。
それではまた。
2022.12.19
こんにちは、代表の梅津です。
昨日はMー1でした。
お笑いは好きなので毎年見ていますが、年々レベルが上がってきてとても面白いです。
決勝までくるレベルになると好みの問題と順番が大きいなと感じます。
いい順番やお客さんの雰囲気を掴む運も非常に重要ですね。
私はさや香が優勝かと思いましたがウエストランドもとても面白かったです。
個人的にMー1史上一番面白かったのはかまいたちのトトロ見てないのネタです。
それではまた。