2022.12.06
冬靴
こんにちは、代表の梅津です。
ついに雪が積もりました。冬靴の出番です。
雪が積もってからも夏靴で過ごしていた時代があるのですが、滑りますし、足が冷たくなりお勧めしません。
滑らないように注意すれば大丈夫じゃないか?と学生の頃に思ったのですが無理ですね。
冬は冬靴です。
最近は冬靴の最上級である長靴で過ごすことも多くなりました。
冬はファッションよりも機能性です。
雪道、滑らないようにご注意ください。
それではまた。
2022.12.06
こんにちは、代表の梅津です。
ついに雪が積もりました。冬靴の出番です。
雪が積もってからも夏靴で過ごしていた時代があるのですが、滑りますし、足が冷たくなりお勧めしません。
滑らないように注意すれば大丈夫じゃないか?と学生の頃に思ったのですが無理ですね。
冬は冬靴です。
最近は冬靴の最上級である長靴で過ごすことも多くなりました。
冬はファッションよりも機能性です。
雪道、滑らないようにご注意ください。
それではまた。
2022.12.05
こんにちは、代表の梅津です。
冬の風物詩と言えるこたつですが、私はこたつを経験したことがありません。
北海道はこたつを持っている家庭が少ないので、こたつを経験したことがないという方も多いのではないでしょうか。
ストーブでぬくぬく文化です。
居間にこたつがある家に憧れもありますが、抜け出せなくなると思うのでストーブで満足しています。
床暖房なども出てきているので、昔と比べてこたつの所持率はどうなっているのでしょうか。
人生で一度はこたつでミカンからの寝落ちをしてみたいです。
それではまた。
2022.12.02
こんにちは、代表の梅津です。
ついに2022年も12月になりました。
毎年早いなと思いますが、今年はいつもより早く過ぎていった気がします。
12月はあってないようなものと感じるほど一瞬で過ぎ去っていくので1日1日を大切に過ごさなければいけません。
今年は忘年会も復活しているので、昨年よりもさらに早く過ぎるでしょう。
忘年会という言葉が飛び交うだけでもなんだかうれしいですね。
コロナ前をもはや忘れましたが、新しい感覚で新しい文化がどんどん出てくるといいなと思います。
12月も頑張りましょう。
それではまた。
2022.12.01
こんにちは、代表の梅津です。
先日我が家にオーブントースターが届きました。
以前からずっと買おうと思っていたのですが、タイミングがなかなかなく買い渋りをしていました。
ですが、年末に向けて2022年のやり残しとして残さないようにと思い立ったときにネットで買いました。
今まで食パンもフライパンで焼いていたので劇的においしくなりました。
オーブンを使いグラタンなども作れるようになりワクワクします。
最近の家電は機能がすごく、デザイン性もありいいですね。
オーブンを使いたいためにパンが増えるかもしれません。
それではまた。
2022.11.30
こんにちは、代表の梅津です。
ワールドカップのグループリーグも佳境に入ってきました。
続々と決勝トーナメント出場チームが決まり、ある程度各国のチーム力もわかってきたのではないでしょうか。
そこで私はイングランドを優勝予想として推しています。
前回優勝のフランスや常に強いブラジルなども魅力的ですが、どこが優勝するのか楽しみです。
日本の試合ではなくても観てしまいます。
個人的にはもう少しアジア勢に頑張ってほしいです。
それではまた。
2022.11.29
こんにちは、代表の梅津です。
冬になると雨が降っている日は暖かいです。
家の中から雨模様を見ているとすこぶる寒そうですが、いざ外に出てみるとそこまで寒くないという現象が起こります。
今はまだ雪が積もっていないですが、雪が積もった後の雨はぐちゃぐちゃになり、つるつるになりとても大変です。
冬は傘を持ち歩かないので、思いっきり濡れます。
雪が積もると大変なことも多いですが、私はそろそろ積もってほしいと思っています。
それではまた。
2022.11.28
こんにちは、代表の梅津です。
最近はクリスマス時期に雪が積もっていないことも珍しくなくなりました。
雪の量は昔と変わっていないと聞きますが、降る時期が遅くなったような気がします。
せっかく札幌に住んでいるので、ホワイトクリスマスにはなってほしいです。
クリスマスまで待たずに早く雪が降ってくれた方が暖かい気がするので、早く積もってくれないかなくらいで思っています。
今年の初積雪はいつになるのでしょうか。
天気予報を見ているとドカ雪が一気にきそうで怖いです。
満遍なく適度に降り、積もってほしいです。
それではまた。
2022.11.25
こんにちは、代表の梅津です。
ワールドカップを見ていると各国いろいろな服装や応援があり面白いです。
その中でも日本は伝統的な服装や格好がわかりやすくあり目立ちます。
ワールドカップやオリンピックなどで和装や侍の格好をした人をよく見かけるので、外国の方は普段もそういう格好をしていると勘違いをしてしまうのでしょうか。
ユニホームも青で目立ちいいです。
アジア圏は独特な服装が多い気がしますが、ヨーロッパはあまりないのでしょうか。
カタールに行っている日本の応援団の皆さん頑張ってください。
それではまた。
2022.11.24
こんにちは、代表の梅津です。
昨日のワールドカップドイツ戦、興奮しました。
前半に点を取られてからの後半の逆転劇、最高のスタートになったのではないでしょうか。
普段Jリーグは観ないですが、ワールドカップはさすがに観ます。
日本戦以外も各国を代表しているチームなので観てみるととても面白いです。
今回のワールドカップはイングランドが強いのではないかと私は思っています。
日本もこの調子のままグループリーグ突破、ベスト8までいって欲しいです。
頑張れニッポン!
2022.11.21
こんにちは、代表の梅津です。
ワイヤレスイヤホンはすでにかなりの方が使われていると思うのですが、私は今でも普通のイヤホンを使っています。
特に壊れないのでワイヤレスイヤホンを買うタイミングが見つからずに現在に至ります。
この状況で先日ワイヤレスイヤホンを使う機会があり使ったのですが、とても便利でストレスフリーですね。
今までそこまで変わらないだろうと思っていた自分がバカバカしいです。
ポケットにしまっていると絡まってしまう線がないだけでも買う価値があると感じました。
自分へのクリスマスプレゼントでワイヤレスイヤホンを買おうと思います。
それではまた。