MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2023.09.13

つんどく

こんにちは!スタッフのマノです。

タイトルのつんどく(積読)、「書籍を買ったものの読まずに積んだままにしておくこと」の意です。

前職ではチームの管理をする立場にいたため、チーム運営や職場の問題解決に関するビジネス書を購入し読んでいたのですが

つんどく状態になっている本が複数あります。

そのときの自分の状況に直結するようなものだとサクサク読み進み、内容も吸収しやすいのですが、変わったな。。と自省。

 

毎月自分の給与明細を確認する。社会保険料についても変更有無を確認する。といった習慣は、

給与計算や社会保険に携わる仕事に就いているからこそ特に身についているのかなと思います。

残業代計算については、us.officeで給与計算に携わるようになったから計算方法がすんなり吸収できています。

何事も身に着けるには、説明を読むだけでなく繰り返しの実践と複数パターンの経験が必要ですね。

それでは、また。

2023.09.12

涙もろい

こんにちは!スタッフのマノです!

成人してからどんどん涙もろくなっているなと感じる今日この頃です。

友人の結婚式の産まれてから今までの振り返り映像で涙、映画・小説で涙…

子どものころは何かを鑑賞して泣くことはあまりなかったのですが、今は泣けてきます。

親の視点で考えることができるようになったことが大きいと思います。

最近は映画で泣くことが多く、「CODA」や「ハッピー・デス・デイ」「MINAMATA」などを観て涙鼻水でした。

家族の場面に弱いです。

2023.09.11

おやつの時間

こんにちは!スタッフのマノです。

1日の中で一番落ち着く時間が、夕方の娘とのおやつの時間です。

保育園にお迎えに行ってから夕方5時前に帰宅し夕飯前に入浴しているので、

お風呂が沸くまでの時間に娘と二人でおやつを食べることが多いです。

食事の際には途中で遊ぶこともある娘が、なぜかおやつの時は落ち着いて食べています。

二人並んで座って、一緒にみかんの皮をむいて「どこ食べる?」など話しながら食べるのは、至福の時間です。

最近はお煎餅がお気に入りな娘です。

2023.09.08

9月から

こんにちは、スタッフの三浦です!

9月からスタッフが増えました(^^)/

事務所に入ってから初めての後輩…ですがおそらく業界経験はまだまだ私が一番のペーペーです。

恥ずかしながら、前職では事務の職員に「この書類ってハンコいります?」「どこ書いてきたらいいです?」なんて

手取り足取りに各方面の手続き(というか丸投げ)をしてきていたので

こうして人様の分も手続きするようになって改めて、無知だった…!!と恥じるばかりです。

周りの保育士も大体そんな感じだったな…意外とこういった知識のない人は多いんじゃないでしょうか。

…今はちゃんと理解して業務にあたっていますので、ご安心ください!!!

まだ難しい仕事もありますが、私にできることから任せていただいています。

それではまた。

 

2023.09.07

親の誕生日

こんにちは、スタッフの三浦です!

9月は父の誕生日があるのですが、プレゼントに迷っています。

幼いころから「父=かりんとう」というイメージがあって、

数百円のおこづかい時代から、父へのプレゼントは決まってかりんとうです。

「今年はどこのかりんとうだい?」なんて父も楽しみにしてくれていた節があったので

社会人になってからも続けていたのですが、

昨年からヘルシー志向になり、たばこ、お酒、過度な趣向品を絶ったらしく

だめじゃん、かりんとう…と困っています。

父、何が好きなんだ…

それではまた。

2023.09.06

偏った記憶

こんにちは。スタッフの三浦です!

覚えやすい情報ってありますよね。私は人の誕生日を覚えるのが得意かもしれないなと最近思います。

7年間保育士をしていましたが、担任していた子の誕生日は割と覚えています。

友だちとか、漫画の人物とか、アイドルとかの誕生日も割と覚えていられます。

逆に、少年漫画の必殺技を全然覚えられません。

戦闘シーンは「○○と××の戦いは迫力があったなぁ、○○が勝ったなぁ」くらいの情報でしか記憶に残らないので

「○○の繰り出した△△(技名)と××の※※(技名)が~」なんて語られた日には全然わからず

「ちゃんと見た!?」と言われてしまう始末です。

ほぼ霊丸(レイガン)一本でやってた浦飯幽助は本当にありがたかった…

え、本当に一本だっただろうか。覚えてないなら、そういうことです…

ちゃんと全巻読みましたよ!(^-^;

それではまた。

2023.09.05

感情移入

こんにちは。スタッフの三浦です!

最近、HUNTER×HUNTERを見始めました。

主人公の少年ゴンを弟に重ねて見てしまいます。

弟はゴリゴリに成人していますが、素直で脳筋なところがそっくりです。

怪我したりすると姉心で胸が痛みます。

それではまた。

2023.09.04

道東

こんにちは、代表の梅津です。

札幌市民だとこの感覚だと思うのですが、旅行となった時は同じ北海道の道東よりも東京や大阪の方が行きやすいです。

道東になると交通の便や移動距離で億劫になってしまいます。

そのため道東に旅行に行く機会はほとんどありません。

とは言うものの、道東旅行に行きたい欲は常にあるので、どこかのタイミングで行きたいとは思っています。

人の手が入っていない自然のような場所があると聞いたので、そこを目指します。

もちろん海鮮、スパカツも。

それではまた。

2023.09.01

9月スタート

こんにちは、代表の梅津です。

ついに9月に入りました。

夏も終わり、秋から一気に冬になりますね。

先日まで暑い暑いと言っていたのにこれから寒くなっていくのを嫌がるなんてわがままですね。

9月ということは2023年も残り4か月です。

やり残したことは何でしょうか。

ひとまず残り4カ月で運動を始めたいです。

それではまた。

2023.08.31

キングダム

こんにちは、代表の梅津です。

最近ネットフリックスでアニメのキングダムを見ています。

漫画はほとんど読んでいるので内容的には2回目なのですが、とても面白いです。

漫画のものをアニメで見ると進みが遅いイメージがあったのですが、そんなこともなく、映像がある分アニメの方がわかりやすいなと思うほどです。

先の内容が気になって結局漫画で読んでしまうのですが笑

実際の歴史をもとに作られていて、軍略など勉強になる部分もありお勧めです。

それではまた。