MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2023.10.27

脱毛

こんにちは、代表の梅津です。

今の時代、男性でも脱毛をした、したいというのは普通になりました。

私の周りでも脱毛に行った、行っている、行きたいということをよく聞くようになりました。

私も脱毛はしたいのですが、元々毛があまり濃くない、お試しで行った際の金額にびっくりしたことからお店には行っていません。

年を重ねるごとに今まではえていなかったところにも毛がはえてくることもあるというのでビビっています。

まずは家庭用脱毛器で頑張るしかないですね。

それではまた。

2023.10.26

弱虫ペダル

こんにちは、代表の梅津です。

家ではネットフリックスやティーバーなどでドラマ・映画を見ることが多いのですが、最近はアニメにもはまっています。

一度見始めるとなかなか止められません。

近頃は高校生のロードレースが題材の弱虫ペダルを見ています。

アニメや漫画を見ているとついつい影響されてしまうので、かっこいい自転車に乗りたい欲が高まっています。

ですが、今は10月、すぐに雪が降り自転車に乗れなくなります。

見る時期を間違えた?いや、買わないためには絶好のタイミングでしょうか。

それではまた。

2023.10.25

雲海

こんにちは、代表の梅津です。

先日トマムに雲海を見に行きました。

雲海は発生率がかなり低く、見られるとかなりラッキーなようですが、なんと見れました!

とってもきれいでした。

朝5時くらいにロープウェイで雲海を見るところに登るのですが、私が5時過ぎに行ったときにはなんと100分待ちでした。

断念しようかと思いましたが、我慢して登って本当に良かったです。

私はカナダイエローナイフでオーロラも見たことがあるので、空の美しい景色はコンプリートではないでしょうか。

それではまた。

2023.10.24

最低賃金

こんにちは、代表の梅津です。

10月から最低賃金が改定になっています。

これに伴い給料が上がったという方も多いのではないでしょうか。

最低賃金で給料が変わる方が多いという状況はいかがなものかとは思いますが、給料が上がるのは嬉しいですね。

全国平均で1,000円を超えました。

私が学生の頃の時給が確か700円台だったので凄く上がっていますね。

頑張って給料上げましょう!

それではまた。

2023.10.23

雪虫

こんにちは、代表の梅津です。

雪が降る前の10月11月が一番寒いですね。

この時期といえばやはり雪虫です。北海道では知っている方が多いと思いますが、本州の方はあまり知らないということを私は最近知りました。

知っているというものの雪虫って何なのでしょうか。

どのような虫なのかということは知らない道民です。

いっそのこと早く雪が降ってほしい!でも自転車には乗りたい!

それではまた。

2023.10.20

こんにちは、スタッフの田中です。

今シーズン初鍋をしました。

夫の影響でよく博多ラーメンを食べるのですが、

スーパーに鍋スープを買いに行くと、”一風堂”と書かれたスープが!

「一風堂 博多とんこつ赤丸新味」の鍋スープで豚肉、白菜等野菜たっぷりで食べました。

スープを温める段階からとんこつの匂いがすご~くします。

味は普通の一風堂ラーメンよりは、あっさりしていて、とんこつ感はありという感じ。

締めはしっかり細麺ストレートで。

美味しかったです。

チャーシューを入れてもっとラーメンぽくしても美味しそうですね。

それではまた。

2023.10.19

ストーブ

こんにちは、スタッフの田中です。

最近は毎日ストーブをつけるかつけないかで迷っています。

寒いと思ったら取りあえずつけたらいいとも思いますが…家の中は薄着でいる方が楽ですしね。

ですが、一度つけても、ご飯を食べたりお風呂に入ったりすると身体が温まって、あつ~!ってなることがよくあります。

ちょうど良い室温にするのが難しいです。

もう少し寒くなれば、何も迷わずスイッチを押せそうです。

ストーブの前で半袖でアイスを食べる生活ができそうですね。

それではまた。

2023.10.18

食欲の秋

こんにちは、スタッフの田中です。

この時期は食べたいものが多くて困ります。

栗・かぼちゃ・さつまいも…

甘いものが好きなので秋限定のスイーツは外せません。

家の近くのクレープ屋さんには毎月限定のクレープを買いに行くのですが、

この時期のマロンクレープが1番好きです。

カフェやコンビニなどにも秋のスイーツが沢山出ているので、もう少し楽しめそうです。

それではまた。

 

 

2023.10.17

親子岩

こんにちは、スタッフの田中です。

地元の様似町は太平洋に面した町なのですが、海に浮かぶシンボルがあります。

町から海の方を見ると大きな岩が3つ並んでいて、父・母・子(親子)のように見えることから親子岩と呼ばれています。

小さい頃は夜中に親子岩の写真を撮ると…とか怖い話を聞かされていました。

 

私は昼間にしか撮ったことがありませんが。。

冬季はちょうど岩の間に夕日が落ちるので、夕方に写真を撮ると綺麗なようです。

お近くを通る際はぜひ。

それではまた。

2023.10.16

はじめまして

9月から入所した田中です!

今日から私も日記を書くことになりましたので、よろしくお願いします。

 

初投稿なので、簡単に自己紹介でもしてみようと思います。

出身は北海道の様似町です。札幌からは200㎞ほど離れている小さな町です。

もともとは地元近くの一般企業で働いていましたが、2年ほど前に札幌へ引っ越してきました。

社労士事務所での仕事は1年半くらいになります。

まだまだ難しいことが沢山です…頑張ります!

 

趣味はというと、、

これまでは地元でやっていたバドミントンやランニングなどをしていました。

あの頃はよく動いていたなーと思いますが、最近は休日も家で過ごすことが多いです。

録画したドラマやお笑い系番組を見たり、PrimeVideoで映画を見たりします。

気分によってはピアノを弾くこともあります。

 

運動不足で脚のむくみがすごいので、そろそろウォーキングしたいな…と思っています。

 

それではまた。