MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2025.09.11

温泉街

こんにちは、代表の梅津です。

九州旅行に行った際、有名な温泉地である別府・湯布院に行きました。

私は北海道の定山渓や登別の温泉地しか知らなかったので、山を抜けるとTHE温泉街というところを想像していたのですが、そうではないのですね。

日常と温泉が溶け込みすぎていてびっくりしました。

途中で飲み物を買うためにスーパーに寄ったのですが、車から出たときの硫黄の匂いがすごかったです。

普通に学生さんなどが通学している道で硫黄の匂いが充満しているのです。

温泉地にもいろいろなパターンがあるのだなーと気づかされました。

今度は熊本の黒川温泉に行ってみたいです。

それではまた。

2025.09.10

鬼滅の刃

こんにちは、代表の梅津です。

鬼滅の刃の映画を観てきました。

映画を観てから「鬼にならないか?」と言い続けています(鬼滅の刃わからない方すみません笑)。

多くの方は漫画を読みストーリーを知った上で映画を観ていると思うのですが、私は漫画を読んでいないので、アニメと映画だけで進んでいるかなりレアな人です。

次回の映画がかなり先なので、楽しみで待っていられません。

その時まで鬼にならないかを言い続けていると思います。

それではまた。

2025.09.09

ミスタードーナツ

こんにちは、代表の梅津です。

ミスタードーナツはいろいろな店舗がありますが、同じドーナツでも店舗によって全然味が違うと言い張る人がいます。

いつの日か利きドーナツをしようと思っています。

子供のころはゴールデンチョコレート一択でしたが、最近はエンゼルフレンチが外せません。

店舗で食べる麺系がおいしいと聞くので食べたいのですが、どうしてもテイクアウトの機会が多くなってしまいます。

もっちゅりんはもちろん食べました。

それではまた。

2025.09.08

夏休み

こんにちは、代表の梅津です。

8月下旬から9月上旬にかけ少し遅めの夏休みを1週間取りました。

開業してから年末年始以外で1週間の休みを取れたことはなかったので、スタッフには大変感謝です。

1週間九州旅行をしてきたのですが、かなり楽しくリフレッシュできました。

台風もなく、大きく天気が崩れることもありませんでした。

夏休みを満喫できたので2025年残り4カ月全力で頑張っていきます!

それではまた。

2025.09.05

図鑑

こんにちは!スタッフのマノです!

最近、娘から虫の名前や体の仕組みなど尋ねられることが多くなり、図鑑買いたいなぁああと思っています。

種類が豊富なので迷ってしまいますね。一緒に改めてお勉強したいです。

虫、人体、恐竜、植物、天気、宇宙…分野も多いです。何から買おうか。

今のところ小型であらゆる分野が一冊にまとまっている子どもずかんが活躍中です。

それではまた!

2025.09.04

チェーン店

こんにちは。スタッフのマノです。

町民なのですが、住んでいる地域にはチェーン店がありません!!

そのため、家族が札幌などに行くときのお土産は、ケンタッキーかミスドを希望してしまいがちです。

娘も同様でハッピーセットの〇〇が欲しい!などと言っています 笑

離れても再び食べたくなる馴染みのある食べ物やオマケは強いです。

ハッピーセットはCMが功を奏していますね。

ジャンキーになりがちです。。それではまた。

2025.09.03

恐ろしきカフェイン

こんにちは!スタッフのマノです!

先日、久々に缶コーヒーをがぶ飲みして体調を崩してしまいました。。

カフェイン絶ちから2年ほどで最近は少量のコーヒーは飲んでいたのですが、

朝仕事前に一気飲みし、仕事後の娘のお迎え後に急激な倦怠感・吐き気・動悸に襲われました。まるでつわりのよう…動くのもやっとで夫に「早く帰ってきて」の要請をするほどでした。

ほどほどに楽しまねばならないですね。子の面倒をみなければならない状況で家に大人が二人以上いることって大事です。

夫が帰宅したときは救世主だと思いました。

それではまた!

2025.09.02

祭り

こんにちは!スタッフのマノです。

8月は毎週末のようにお祭りに出かけていました!

町内の祭りや盆踊りの他にも近隣の町のお祭りに行き、キャラクターショーや道の駅スタンプ集めに興じていました。

町によって雰囲気が異なるのが面白かったです。

高いところからお餅をばら撒く「餅まき」がある祭りも複数で、小学生以来の体験でした。

札幌に住んでいたときは、市内の主要な祭りは混雑しているので町内会の祭りに少し行ってみる程度でしたが各町村の祭りも楽しいですね!

市に住むようになったら再び祭りからは足が遠のきそうですが、今年は特に夏らしい過ごし方が出来ました!

それではまた。

2025.09.01

給食

こんにちは。スタッフのマノです!

先日、子の保育所送りの朝、園の玄関に行く途中にとても美味しそうなにおいがしました!

その日の献立を確認したところミートソーススパゲティでした。

給食のミートソース、美味しいに違いありません。食べたいです。

給食が食べられるって、子どももしくは学校で働く人の特権だと思います。

私は再現レシピで楽しむ他なさそうです。

それでは、また。

2025.08.29

ふろく

こんにちは!スタッフのマノです。

未就学児~小学生向けの雑誌に簡単なクラフト工作ふろくがあるのですが、

不器用な私は部品を型から取り外す際に少し破ってしまったりしています。。

娘に叱られつつ頑張っています。繰り返すうちに上手になるのでしょうか。

最近は完成品のおもちゃが付いていることも多く、自分が子どもの頃よりも高価になると共に豪華だなぁと思います。

真剣にぬりえや間違い探しに興じたり、大人も一緒に読んでいてなかなか楽しいです。

それではまた!