2025.07.22
お昼ごはん
こんにちは!スタッフの田中です。
在宅勤務のお昼ご飯は、冷凍しておいた白ごはんをチンして、前日の夕飯の残りもチンして、それを食べることがほとんどなのですが、最近は、暑さもあってかお米を前にすると食欲がなくなってます。
かといって食べないわけにもいかないので、ここ数日はそうめんを食べています。
氷多めでしっかり冷やしながら食べるとよく食べられます。
きゅうりの漬物も一緒にです。
身体もさっぱりしたものを求めているようですね。
それではまた。
2025.07.22
こんにちは!スタッフの田中です。
在宅勤務のお昼ご飯は、冷凍しておいた白ごはんをチンして、前日の夕飯の残りもチンして、それを食べることがほとんどなのですが、最近は、暑さもあってかお米を前にすると食欲がなくなってます。
かといって食べないわけにもいかないので、ここ数日はそうめんを食べています。
氷多めでしっかり冷やしながら食べるとよく食べられます。
きゅうりの漬物も一緒にです。
身体もさっぱりしたものを求めているようですね。
それではまた。
2025.07.18
こんにちは、スタッフのマスモトです!
最近、話題の「NoNoGirls」を見終わりました!
友人からもオススメされたり
以前梅津さんも、面白いかったですよ~と仰っていたのでとっても気になっていたのですが、、、
ようやく最後まで見ました。
見事にHANAとちゃんみなの虜になってしまいました!笑
最終回、ステージでファイナリスト+ちゃんみなでSADSONGを歌うシーンを
繰り返し見ては号泣してます。笑
HANAのライブに行きたいです!
それではまた。
2025.07.17
こんにちは、スタッフのマスモトです!
弊所では、スタッフやお客様とチャットワークでやり取りするのですが
なかなか自分の感情に見合う絵文字が見つかりません。。。笑
チャットワークの絵文字もとってもかわいいのですが
もう少し種類があればいいのになと思っています。
あと、「お疲れ様です!」とか「おはようございます!」など
文字がついてるタイプのちぃかわスタンプも欲しいです。
それではまた。
2025.07.16
こんにちは、スタッフのマスモトです!
現在、本格的に健康保険証からマイナ保険証へと移行していますが
皆さんは実際にマイナ保険証を利用して病院受診したことはありますか?
私は何度かマイナ保険証で受診していますが、毎回気になることがあります。
それは、マイナンバーカード顔認証のセキュリティの緩さです!笑
私はマイナンバーカードの顔写真を、ばっちりメイクして盛れてる(?)写真にしているのですが
先日、すっぴん眼鏡のまるで別人の状態でもすぐに顔認証されました。笑
下の子は、生後100日の記念写真を顔写真にしています。
もうすぐ2歳の今、だーーいぶ顔も変わってますが、、、普通に顔認証成功します!なんで!!笑
どんな仕組みなんでしょう。気になります。
それではまた。
2025.07.15
こんにちは、スタッフのマスモトです!
初めての在宅ワーク、少しでも集中できる心地の良い環境にしたい、、
と思いグッズを揃え始めたんですが
つい最近、ディフューザーを買いました!!
無印のエッセンシャルオイル「レモン」「すっきりブレンド・ハーバル」を使ってます!
仕事中、良い匂いで癒されます。
ちょっと眠たくなるお昼直後の時間帯でも、なんだかスッキリと仕事できる気がします!
これから色々集めたい、、、オススメの香りがあれば教えてください♪
それではまた。
2025.07.14
こんにちは、スタッフのマスモトです!
この数年で、体力がガクッと落ちました、、、
在宅ワークを始めてから、動くことが減り、更に体力が落ちた気がします。
田中さんが運動不足解消のため歩いているとブログに書いていたので(大尊敬!)
私も真似して、夜歩いたり走ったりしています!
そんな体力がない私と比べて、肉体労働者(?)の夫は体力化け物です。
自宅と夫の職場は25キロ離れているのですが、普通に自転車通勤しています。
朝から仕事の前に25キロ自転車乗る人っていますか!?笑
夜勤明けに自転車で帰ってきたと思ったら、そのまま10キロのランニングに行ったりします。
本当信じられません。笑
それではまた。
2025.07.11
こんにちは、代表の梅津です。
社労士事務所は4~7月ごろが繁忙期と言われます。
入社や退職が多い3月末から4月にかけては手続きが多くなり、6月と7月には1年に一度行う業務があるので繁忙となります。
us.officeでも多くの手続きを対応していたのですが、かなり落ち着いてきました。
7月の手続きが終わるとお盆休みが見えてきます。
ビアガーデンも始まるので、少し一息つけに行きたいですね。
社労士事務所の皆さん、お疲れ様でした!
それではまた。
2025.07.10
こんにちは、代表の梅津です。
電池は突然なくなるのでストックが重要です。
PCのマウスやキーボードなどいきなり動かなくなり電池がない!となると大変です。
今使っていない電子機器の電池を少し借りようと、いろいろな電子機器の電池を確かめます笑
単3はあるのに単4がないという事態にならないために、いろいろな種類の電池を買っておくことも必要です。
使い切った電池なのか新品の電池なのかわからなくなるというのもあるあるですね。
電池買いに行きます。
それではまた。
2025.07.09
こんにちは、代表の梅津です。
最近は暑いですね。
私は寒がりなので暑いのは大丈夫なのですが、暑さに気が付かないというのも怖いです。
あまり暑さを感じず部屋にいることもあるので、よく「知らないうちに熱中症になって倒れるよ!」と注意されます。
熱中症になるときは自分では気が付かないことも多いと聞くので、こまめな水分補給、気温のチェックは忘れないようにします。
クーラーも臆さず使いましょう!
それではまた。
2025.07.08
こんにちは、代表の梅津です。
現在参議院選挙が行われています。
年を重ねるにつれ、政治に対する関心が強くなっています。
職業柄、政治によって変わる部分も多く、今回はかなり注目しています。
直近の衆議院選挙により年収の壁に少し動きがあったり、政治が変わると経済も変わるということをより実感しました。
現状はほとんど変わっていないので、今回の参議院選挙の結果、日本がより良くなることを強く祈っています。
子どもに残したいと思える日本を!
それではまた。