2024.05.09
フルーツジュース
こんにちは!スタッフの田中です。
最近はフルーツ系の飲み物にハマっています。
これまではショコラオレとか、見るからに甘いジュースを好んで飲んでいましたが、最近はさっぱりした方を求めています。
フルーツスムージーとか、果肉入りのジュースとか美味しいですね。
これからもっと暖かくなったらスイカジュースが飲みたい!
それではまた。

2024.05.09
こんにちは!スタッフの田中です。
最近はフルーツ系の飲み物にハマっています。
これまではショコラオレとか、見るからに甘いジュースを好んで飲んでいましたが、最近はさっぱりした方を求めています。
フルーツスムージーとか、果肉入りのジュースとか美味しいですね。
これからもっと暖かくなったらスイカジュースが飲みたい!
それではまた。
2024.05.08
こんにちは!スタッフの田中です。
帰り際に食べた函館のラーメンが忘れられません。
私はラーメンといえばとんこつで、しばらく他のラーメンは食べていなかったのですが
函館は塩ラーメンが有名ということなので駅近で見つけたお店で塩ラーメンを食べました。
既にお腹がいっぱいだったこともありハーフサイズしか食べれなかったのですが、めちゃめちゃ美味しくてびっくりでした。
あれは帰り際に名残惜しい気持ちで食べたからなのか…
本当に美味しいラーメンに出会ったのか…
2回目を食べるまでこのフワフワした感覚が続くんだろうな…と思います。
それではまた。
2024.05.07
こんにちは!スタッフの田中です。
GW後半は、有給をいただき5連休でした。
GW前後に夫婦ともに誕生日が到来することもあり、毎年出かけることが多いです。
今年は1泊2日で函館へ。
出発から札幌・函館間の列車内ではコナン君のアナウンスが流れていたり、函館市内もスタンプラリーの行列ができたりと賑わっていましたね。
桜の満開は過ぎてしまいましたが、観光しつつ函館グルメを堪能しました。
ラキピ、ハセスト、海鮮、スイーツなどなど定番のものを制覇しましたが、まだまだ食べたいものが沢山…
また近々行きたいです。
それではまた。
2024.05.02
こんにちは、スタッフの三浦です。
明日からGW後半ですが、暇を極める予定です。
次週以降の予定が詰まりすぎて、休めるのは今のうちです。
軽率に予定を入れてしまう癖があるので、意識しないと
めっちゃ先までスケジュールが埋まってしまいます。
でも、エスコン行ったり、いとこと会ったり、友達の子どもと会ったり
絶対楽しいので、5月も頑張ります!そのために、チャージの連休です。
とか言って、どうせ場面で出かけてしまうんですよね。
それではまた。
2024.05.01
こんにちは、スタッフの三浦です。
今日から5月です。もう今年が1/3終わったんだと思うと、時の流れの速さに慄くばかりです。
最近は暖かい日が多くてうれしいです。
日の出も早いので、朝も過ごしやすくて助かります
この春~初夏くらいの気候で年中いられればいいんですけどね…!
そうもいかないので、どうにか適応していきたいところです。
まずは夏、暑さ対策を考えないとですね。
それではまた。
2024.04.30
こんにちは、スタッフの三浦です。
GWも暦通り勤務しているので、今のところは普通に3連休開けたような感じですが
いつもの3連休よりもなんだか長く感じました。次週も4連休っていう余裕ってすごい。
昨日は帰省中の弟とお花見RUNをしました。
学生の頃の長距離走ってなんであんなに辛かったんでしょうか。
大人になってからの800mはあっという間です。
ただし翌日の今日、アラサーの下半身には確実に堪えています
それではまた。
2024.04.26
こんにちは、代表の梅津です。
私事ですが、明日4月27日で29歳になります。
最後の20代が始まります。
特に「20代のうちにあれをしなければー!」と考えているものはないですが、大事に1年を過ごそうと思います。
20代は社労士試験に合格し、社会人になり、カナダに行き、開業をし、結婚をし、と冷静に振り返ると盛りだくさんでした。
いい20代だったと思えるように最後の1年間頑張ります。
それではまた。
2024.04.25
こんにちは、代表の梅津です。
今週末からGWが始まりますね。
最長は10日でしょうか。us.officeは暦通りです。
3日休んで3日働いて4日休みですね。
私は予定があるようなないような感じなので、ゆっくりと過ごしたいと思います。
札幌はGWがちょうど桜の時期と重なるのでいいですね。
どうか晴れてくれ!
それではまた。
2024.04.24
こんにちは、代表の梅津です。
札幌もついに桜の時期です。
桜の下でお酒を飲むというTHEお花見を私は人生でやったことがないかもしれません。
毎年それなりに桜を見には行きますが、THEお花見もいつかはしてみたいです。
近場では円山公園が徒歩でもいける距離なので散歩がてら見に行こうと思います。
桜を見にドライブもいけるといいですね。
それではまた。
2024.04.23
こんにちは、代表の梅津です。
近年私は花のある生活という目標を持ち、家に花を飾るようにしているのですが、なかなかの周期で買わなければ常にある状態は難しいです。
そんな中、かなり長持ちするのがカスミソウです。
他の花と同じタイミングで買っても、カスミソウだけ生き続けることが多々あります。
他には、水以外の持続液のようなものを使うと、水だけのときと比べてかなり長持ちします。
花があると空間が華やぐのでこれからも花のある生活は続けていきます。
それではまた。