MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2025.03.06

確定申告終わりました

こんにちは、代表の梅津です。

絶賛真っ只中ですが、私は確定申告が終わりました。

税理士先生に頼んでいるため、私が何か申告書の作成などをしたわけではないのですが、ひと段落です。

ご自身でやられている方は本当にすごいと思います。

私も開業後2年程は自分でやっていましたが断念しました。

税理士先生に頼んでからは、心が穏やかです。

税金高い!

それではまた。

2025.03.05

辛い食べ物

こんにちは、代表の梅津です。

辛い食べ物は定期的に食べたくなります。

辛さに強いかと言われるとそこまででもないのですが、食べたくはなります。

今や韓国系の料理を中心に手軽に辛い食べ物を調達することができます。

最近美味しいと思っているのはスンドゥブです。

丁度いい辛さだといいのですが、辛すぎると食べられなくなるので、塩梅が難しいですね。

辛さを欲しているときはストレスが溜まっているときらしいです笑

それではまた。

2025.03.04

ひな祭り

こんにちは、代表の梅津です。

私は男兄弟なのでひな祭りにあまり馴染みがない人生でした。

ひな人形はわかりますが、ひな祭りとは何をするものなのかあまりわかっていません。

ですが、今年はちらし寿司と桜餅をしっかり食べました。

季節の行事をきちんとやっていこうという目標のもと頑張っています。

結果、美味しい海鮮を食べただけで、ひな祭りとは何かをまだわかっていません笑

それではまた。

2025.03.03

3月

こんにちは、代表の梅津です。

3月になりました。春ももうすぐですね。

札幌は春ももうすぐと思ってからの冬の粘りがすごいので、まだまだ寒さ対策は怠りません。

油断して外に出ると、防寒をしている真冬よりも寒くて後悔するので気を付けなければいけません。

3月は卒業式があり、新しい生活を始める準備をする方も多いことでしょう。

私は特に変わらず健康に過ごしたいと思います。

それではまた。

2025.02.28

ラーメン

こんにちは!スタッフの田中です。

昔、インスタントラーメンを食べて具合が悪くなった記憶があってか、ちょっと苦手意識があったのですが、

九州発の棒ラーメンを知ってから少し和らいだ気がします。

というか普通に食べているので克服してますね。

マルタイの棒ラーメンは北海道のスーパーでも買えます。

ラーメンの話をしていると本場の博多ラーメンが食べたくなりました。

それではまた。

2025.02.27

落雪

こんにちは!スタッフの田中です。

2月もあと2日ということで、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。

北海道で春を感じるのはまだまだですが…。

我が家は落雪屋根なのですが、雪が屋根を滑り落ちていくときの音が結構凄い音で…

なかなか慣れずに過ごしていたのですが、ここ最近は気にならなくなってきました。

隣近所の音は気にしなくてよくなったけれど、まさか自分の家の落雪音が気になるとは。

住む環境が変わると色々あるものですね。

それではまた。

 

2025.02.26

カクテル

こんにちは!スタッフの田中です。

自宅からすすきのまで距離的に遠くなったこともあり、飲みに行く機会が少なくなりました。

たまに飲みたいなぁと思ったときは、リキュールとジュースを買ってカクテルにして飲んでいます。

最初はマグカップぐらいの大きさのリキュールを買っていましたが、すぐなくなるから大きい方がお得だろう…と買い足すたびにサイズが大きくなり、今は牛乳パックほどのサイズになっています。

甘いお酒はいくらでも飲めてしまうので飲みすぎ注意ですね。

それではまた。

2025.02.25

デスク

こんにちは!スタッフの田中です。

自宅に新しいデスクを購入し、お仕事部屋を移動しました。

これまでは、部屋の隅で奥行き浅めのデスクを使っていましたが、手元のスペースに余裕ができて快適です。

デスクの後ろ側に配線をまとめる用のネットがついたので、見た目もすっきりしました。

ただ、部屋を移動したことによりLANケーブルがものすご~く長くなってしまい、上手く壁に這わせることができていません。

このままではお掃除ロボがケーブル巻き込み事故を起こしかねないのでなんとかしなければ…

それではまた。

2025.02.20

政治への関心

こんにちは、代表の梅津です。

さすがに30歳が近づいてくると政治への関心が出てきます。

周りの友人も関心が強まってきているので、集まると「この前の選挙どこに入れた?」という会話も珍しくありません。

日本では政治はなんだかわからないという方が多いですが、より多くの方に関心を持っていただきたいと今となっては思います。

会社員の方は自分の税金がどのように計算されているのか、詳しく調べることは少ないと思いますが、やはり確定申告を自分で行うと身近に感じます。

個人的には早く参議院選挙が来て欲しいです。

それではまた。

2025.02.18

無印のスープ

こんにちは、代表の梅津です。

無印にはお菓子やレトルトのカレーなど食べ物系も多くありますが、即席のスープがおいしいです。

お湯をかけるだけで食べられるものですが、種類が豊富です。

豚汁やテールスープやコムタンスープなど。

ちょっと汁物が欲しいけど作るのは手間だなというときに活用しています。

簡単でおいしいとつい頼ってしまいますね。

きちんと自分でも作るときは作ります。

それではまた。