2025.01.29
銀だこ
こんにちは!スタッフの田中です。
お正月に銀だこの福袋を買いました。
たこ飯の素と引換券、割引券等々
かなり沢山入っていたので、引換券を知り合いにおすそ分けしました。
引換券は6月頃まで使えるのですが、1月で既に3回食べてます。
銀だこは何度食べても美味しいです。
それではまた。

2025.01.29
こんにちは!スタッフの田中です。
お正月に銀だこの福袋を買いました。
たこ飯の素と引換券、割引券等々
かなり沢山入っていたので、引換券を知り合いにおすそ分けしました。
引換券は6月頃まで使えるのですが、1月で既に3回食べてます。
銀だこは何度食べても美味しいです。
それではまた。
2025.01.28
こんにちは!スタッフの田中です。
今シーズン1回目のスノーボードに行ってきました。
昨年だいぶ乗れるようになったので、今年は大きめのスキー場でも大丈夫だろうということで、キロロへ行きました。
初めてのゴンドラは、乗車時間15分でどんどん山を上がっていくので、
下まで戻ってこれるのか…?と不安でしたが、滑ってみるとあっという間ですね。
運動不足でとんでもない筋肉痛なので、歯磨きスクワットで鍛えます。
それではまた。
2025.01.27
こんにちは!スタッフの田中です。
自宅の玄関前で滑って転びました。誰も見ていなくても恥ずかしいです。
雪の少ない日が続いているので油断していたかもしれません。
凍っていないように見えて凍っている地面が1番危ないです。
気を付けましょう…
それではまた。
2025.01.23
こんにちは、代表の梅津です。
先日あいみょんのライブに行ってきました。
最高でした。
あいみょんのライブに行くと驚くことが、全世代のファンが大きな偏りなくいるということです。
どの世代にも刺さる曲が多いんですね。
2階席の後ろの方だったので、1階の前の方で見たかった!という気持ちはありますが、席運は仕方ないですね。
むぎわらの~ぼうしのき~みが~
それではまた。
2025.01.22
こんにちは、代表の梅津です。
先日ふと気になって今の給食はどんな献立なのだろうと札幌市の情報を見てみました。
あまり覚えていないのですが、自分のときもこの品数だっただろうか?と、品数が少ない気がしました。
おそらく栄養素などを考慮して決められているので大きく変わっていることはないと思いますが。
家でわかめはあまり好きではなかったのですが、給食のわかめご飯はなぜか好きでした。
袋麺はあまり好きではなかったです。
久しぶりに給食を食べたい!
それではまた。
2025.01.21
こんにちは、代表の梅津です。
冬の料理の代表であるおでん。
大根やたまごといった定番はもちろん、練り物系も私は好きです。
順位をつけるのは難しいですが、厚揚げ豆腐・しらたき・はんぺんあたりが上位です。
あまり馴染みがないかもしれないですが、鯖の水煮や手羽先もおいしいです。
家庭によって具材が違って面白いので、何を入れていたのか会話のテーマに使ってみてください。
それではまた。
2025.01.20
こんにちは、代表の梅津です。
確定申告の時期が近づいてきました。
私は税理士先生にお願いしているので、資料を準備するのみではあるのですが、この資料の準備に未だ手を付けていません。
早くやらないとだめですね。
今週中には終わらせる所存です。
確定申告を自分でしたことがあるという方は少ないと思いますが、私は事務所に勤めていた際に前職の源泉徴収票が間に合わず自分で確定申告をしたことがあります。
給料だけだったのでそこまで難しくないなという感覚でした。
一度確定申告を経験すると、自分がどのくらいの税金を払っているのか認識できるのでいいと思います。
それではまた。
2025.01.17
こんにちは、代表の梅津です。
昨年は卓上カレンダーを使っていなかったのですが、今年はこの時期にいいサイズのものを見つけたので机に置いています。
仕事柄日付を確認する機会が多いので活躍しています。
昨年まではPCでカレンダーを開いていたのですが、卓上カレンダーの方が楽です。
カレンダーは月曜始まりと日曜始まりがありますが私は断然日曜始まり派です。
日曜日から1週間がスタートするという意識はないですが、カレンダーは日曜日でなければ見づらいです。
明日は土曜日、1週間が終わります。
それではまた。
2025.01.16
こんにちは、代表の梅津です。
ミスドと言えばハニーチュロとポンデリングが人気ですが、私はエンゼルクリームが好きです。
子供のころはやはりゴールデンチョコレートですね。今も好きですが。
強いて言うのであればエンゼルクリームなので、正直いろいろ横一線です。
外出時に見つけるとついつい買ってしまいます。
店内で食べる麵系もおいしいと聞きます。
テイクアウトが多いのであまり食べる機会がありません。
明日の朝はチョコファッションです。
それではまた。
2025.01.15
こんにちは、代表の梅津です。
我が家ではいまだクリスマスツリーが出ています。
クリスマスツリーはクリスマス前の少しの期間しか置かないことが多いと思いますが、少しもったいない気がします。
そこで今シーズンの冬が終わるまでは出しておこうかと考えています。
クリスマスというより冬の象徴ですね。
単純に片付けるタイミングを見失っただけかもしれません笑
冬はこれから。
それではまた。