MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2021.02.03

あと2ヶ月

こんにちは、代表の梅津です。

2月に入ったということは、4月まで2ヶ月、春まで2ヶ月になったということです。

北海道の冬は11月から始まり4月まであるので長いですが、とうとう終わりが見えてきました。

最近は少し寒くても「いってもあと2ヶ月だから」と思うようにしています。

今年の冬は何だか早かったような気がしますが、2月からの残り2ヶ月が意外と長かったりします。

もう少しで春だと思うことで、寒さが倍増するのでしょうか。

あと2ヶ月ですが、油断して風邪をひかないように注意しましょう。

それではまた。

2021.02.02

チーズの種類

こんにちは、代表の梅津です。

最近、どこからかチーズが健康にいいと聞いて、ちょくちょくチーズを食べるようになりました。

チーズの種類はたくさんありますね。モッツァレラやクリームチーズ、ブラックペッパーが入っているものなど。

そして、基本どれも美味しいです。

チーズは何かの料理に入っているものだったり、何かと一緒に食べることが多かったですが、チーズだけで食べる美味しさに気がついてしまいました。

隙間時間にちょっとずつ食べる予定が、食べすぎて太りそうでビビっています。

美味しいチーズを見つけつつも、あまり食べすぎないように注意したいと思います。

それではまた。

2021.02.01

春はまだ先

こんにちは、代表の梅津です。

先日までは暖かく雪もなかなか溶けていたので、「あれ春はもうすぐかな」と勘違いしていましたが、ここ数日で雪がまた降り、冬はまだまだ続きそうです。

札幌生まれ札幌育ちなので、1月下旬から2月上旬でそろそろ春かなと思うことがおかしいのはわかっているのですが、ちょっとあったかいと今年は春が早いのかもしれないと考えてしまいます。

冬は別に嫌いではないのですが、雪道はやっぱり大変です。運転はもちろんのこと、歩くことも。

除雪をしてくださる方々にはとても感謝しています。

春が近づいてくると、雪が溶けてツルツルになったり、ざくざく道になったりと、雪道が本気を出してくるので十分注意しましょう。

それではまた。

2021.01.25

後ろめたさ

こんにちは、代表の梅津です。

私は普段、お菓子を全然食べないのですが、たまーに食べたくなるときがあります。

日中ならまだいいのですが、夜中にお菓子を食べたくなったときは、なぜあんなにも後ろめたさがあるのでしょうか。

一度手をつけてしまうと止まらなくなることはわかっているにもかかわらず、一個だけならと食べてしまったときのやってしまった感と言ったら、、、笑

こんなことを言っていますが、私がお菓子を食べたくなりしかもそれが夜中なんてことは、1ヶ月に1回あるかないかくらいなので、正直そこまで気にしていません。

みなさんには、日常で何か後ろめたい気持ちになる瞬間はありますか?

それではまた。

2021.01.22

一番滑るところ

こんにちは、代表の梅津です。

道がツルツルで歩きづらい季節になりましたが、私が一番ツルツルで危ないと思うのは、横断歩道です。

横断歩道の白い部分が一番ツルツルだと思います。

ここがツルツルなことによる被害は、横断歩道を渡っているときに滑って転んだり、転びそうになったところを信号待ちをしている車の運転手に見られるということです。

すごく恥ずかしくないですか?こんなこと考えているの私だけでしょうか。

滑ったときは車の方は一切見ずに颯爽と歩き続けるようにしています。

逆に車に乗っているときは、何にも見てないですよ感を満載に出します。

結論、横断歩道のツルツルには気を付けましょう。

それではまた。

2021.01.21

ファイト

こんにちは、代表の梅津です。

昨年は糸という映画が公開されたこともあり、中島みゆきさんの曲を聞く機会が多くありました。映画などなくとも中島みゆきさんの曲は至る所で耳にするのですが。

私が中島みゆきさんの曲の中で一番好きなのはファイトです。

行政書士試験のときも、社労士試験のときも、ファイトを聞いて会場入りをしました。

なのでファイトを聞くと試験勉強や試験当日のことを思い出します。

ファイトを聞いて試験に受かったこともあり、そこから大事な日にはファイトを聞くという習慣ができました。

いつも励ましてもらっています。

みなさんもファイト、大事な日に是非聞いてください。

それではまた。

2021.01.20

長靴

こんにちは、代表の梅津です。

昨日は雪が多く降り、風も強かったですね。

その中で少し外に出る用事があったのですが、その際に長靴を履いていきました。

長靴は最強ですね。雪道のどこを歩いても基本的にはダメージを受けません。

子供の頃は冬になるとよく長靴を履いて外遊びをしたものです。懐かしきあの頃、、、

まだまだ雪が降りそうなのでお洒落な長靴を探してみようかと思います。

それではまた。

2021.01.19

すべり止用砂

こんにちは、代表の梅津です。

突然ですがみなさんは雪道を歩くのは得意ですか?私は結構苦手なのでよく転びます、、、

そんな私を助けてくれるのがすべり止用砂です。

正直、子供の頃はこんな砂を撒いて意味なんてあるのか?と疑っていましたが、ここ最近になって私は気付きました。すべり止用砂がどれほど偉大かということに。

あの砂があるのとないのとではすべり度合いが大きく違います。

すべり止用砂はあちこちにあるので、時間があるときは自分でも精力的に撒こうと思います。

みなさんも滑って転ばないようにどんどん撒いていきましょう。

それではまた。

2021.01.18

マイナンバーカード

こんにちは、代表の梅津です。

先日、やっとマイナンバーカードを作りました。

確定申告を電子でする際に必要になるので、個人事業の方などは持っている人も多いかもしれませんが、まだまだ持っていない人の方が多いのが現状でしょう。

何のために必要なの?となりますが、2021年3月(予定)より健康保険証として利用できるようになったり、将来的には免許証としても利用できる予定です。また、住民票などをコンビニで取れたりもできます。

今後も様々な利用方法が追加されていくのではないでしょうか。

持っていて損はないと思いますので、作ってみてはいかがでしょうか。

それではまた。

2021.01.15

ヨガの影響

こんにちは、代表の梅津です。

今年の目標としてヨガをすると宣言してから毎日ヨガをしているのですが、その影響で体のあちこちが痛いです。

心地よい痛みなのでいいのですが、体はそんなにも歪んでいたのかとびっくりします。

ヨガでも筋肉痛はくるんですね。どれだけ筋肉を使っていなかったのか、、、

体が痛いということは歪みが取れていると勝手に思っているので、日に日に姿勢はよくなっているでしょう。

春先には身長がちょっと伸びていると思います。今来ている服が着られなくなるのが怖いです(笑)

まだまだ2週間程度、継続頑張ります。

それではまた。