2023.02.07
飲み物は常温派
こんにちは、代表の梅津です。
私は基本飲み物は常温の水中心です。
学生の頃や少し前までは冷えた飲み物を好み、常温だとなんだか気持ち悪い気がしていましたが、今や常温でないと嫌になりました。
常温が一番飲みやすく、味も感じやすいと思います。
健康的にも常温が一番いいと聞きます。
冷蔵庫の飲み物を置く場所には基本的に何もありません。
もちろん、ビールは冷えている方が好きです。
それではまた。
2023.02.07
こんにちは、代表の梅津です。
私は基本飲み物は常温の水中心です。
学生の頃や少し前までは冷えた飲み物を好み、常温だとなんだか気持ち悪い気がしていましたが、今や常温でないと嫌になりました。
常温が一番飲みやすく、味も感じやすいと思います。
健康的にも常温が一番いいと聞きます。
冷蔵庫の飲み物を置く場所には基本的に何もありません。
もちろん、ビールは冷えている方が好きです。
それではまた。
2023.02.06
こんにちは、代表の梅津です。
学生時代に好きだった教科は何かありますか?
私は特にこれが一番好きという教科はあまりなかったように思います。
大人になってから学生時代を考えると、絶対に必要な知識で学校で勉強した方がいいのにと思うものがいくつかあります。
お金や労務(働くことに関連する法律など)について学ぶべきだと思いますが、一番学んだ方がいいと思うのは家事です。
生きていくうえでかなり重要なスキルだと思うので、料理の基本や洗濯・掃除のコツについての授業があったらいいなと思います。
ミュージカルなどの芸術に触れる授業ももっとあっていいと思います。
それではまた。
2023.02.03
こんにちは、代表の梅津です。
生まれ変わったら何になりたいかという話題は一度は考えたことがあると思います。
私はこの問いについていつも、アイスホッケーの選手になると答えます。
キムタクが主演のプライドというドラマに影響を受け、アイスホッケーにはまったことが原因です。
カナダに留学している際に生でNHLを観て、より一層憧れが増しました。
生まれ変わったら中学時代にカナダに留学し、NHLの選手になろうと思います。
それではまた。
2023.02.02
こんにちは、代表の梅津です。
私は毎朝、朝ドラを見て1日が始まります。
今は舞い上がれという福原遥さんが主演の朝ドラですが、とても面白くて毎朝楽しみです。
パイロットになる物語だと思っているのですが、現状まだパイロットになっていなく、このままいってしまうのかドキドキしています。
朝ドラは長期間同じ作品になるので、主題歌や内容がその年の印象に残ります。
今のバックナンバーの主題歌は最高です。
4月にバックナンバーのライブに行くので生で聞けることを楽しみにしています。
それではまた。
2023.02.01
こんにちは、代表の梅津です。
最強寒波は通り過ぎましたが、春まではまだまだ長いです。
札幌は4月も寒いので暖かくなる時期を考えるとあと3カ月ほどです。
本州では3月ごろから桜が見れるところもあり、暖かくなりいいなといつも思います。
年を越し1月を過ぎると冬が終わるような気になってしまいますが、気を引き締めて風邪には注意しないといけないですね。
鍋の季節はまだ続きます。
それではまた。
2023.01.31
こんにちは、代表の梅津です。
今日で1月が終わります。
早かったでしょうか、意外と遅かったでしょうか?
毎年、年を越して1月が終わると、もう12分の1が終わったのかと驚きますね。
年末年始が絡むと時間の感覚が狂います。
年越しのバタバタを乗り越えて、2月から今年について本格的に考え始める人も多いのではないでしょうか。
1月に頑張りすぎて2月にペースダウンしないようにも気を付けましょう。
ひとまず1か月、お疲れ様でした!
それではまた。
2023.01.30
こんにちは、代表の梅津です。
日本にはたくさんの面白い漫画があります。
たくさんありすぎて何を読めばいいのかわからないレベルです。
私は定期的に漫画を読むタイプではなく、勧められたりやる気が出たタイミングで一気見することが多いです。
一気見すると、次の話が気になってムズムズする時間がないのがいいです。
巻数がある漫画の場合、かなり大変になるのがネックですが、、、
ワンピースなどは100巻以上あるので、1巻からすべて読もうと思うことが難しいですね。
一度読み始めると止まらなくなるのですが、読み始めるのに時間がかかります。
私は最近、スラムダンクやハンターハンターを1巻から改めて読もうかと思っています。
それではまた。
2023.01.27
こんにちは、代表の梅津です。
弁護士や検事などのドラマは数多くあります。
大学生のころに法律の勉強をし始め、行政書士や社労士の業務を行うようになってから法律が絡むドラマの見方が変わりました。
法律を勉強する前は単純に「へー、そうなんだ」と思って見ていましたが、勉強してからは「自分ならこう考えるかなー」などとみる視点が変わりました。
特に勉強したから見なくなったわけではなく、ドラマとしてとても楽しく見ています。
自分の職業に絡んでいるドラマは好きですか?
それではまた。
2023.01.26
こんにちは、代表の梅津です。
最近、目をいたわるためにブルーベリーのサプリを飲み始めました。
子供のころはブルーベリーは目をよくすると聞いていましたが、最近は目を悪くしない作用があると聞きます。
どちらにしても目にはいいので、PC作業が多く目を駆使する私には必要なものです。
視力検査を近年していないので今の視力はわかりませんが、学生のころはずっと1.5以上ありました。
眼鏡やコンタクトを付けずに過ごしてきたので、このまま裸眼を貫いていきたいと思っています。
ブルーベリーを食べ、目の体操をし、頑張ります。
それではまた。
2023.01.25
こんにちは、代表の梅津です。
コロナの影響により近年結婚式が少なかったと思います。
私は結婚式に参加することが大好きなのでとても残念でした。
無条件で幸せを分け与えてもらえる気がして、いい空間だなと参加するたびに思います。
先日、久しぶりに友人の結婚式に参加し、幸せを分けてもらいました。
新郎新婦や式場ごとで演出がかなり変わるので毎回楽しめます。
皆さん生い立ちムービーなどを自前で作るのはすごいです。
私も今年結婚式を挙げる予定なので、準備頑張りたいと思います。
それではまた。