MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2025.11.18

インデアン

こんにちは!スタッフの田中です。

十勝で有名な「インデアン」のカレーを初めて食べました!

サラサラ系ではなく、かなりとろみがあるタイプのカレーでした。

私は自宅で作る2日目のカレーが好きなので、好みのタイプでした。

テイクアウトをしましたが、「これで普通盛り?」と疑うくらい大盛りです(笑)

自宅から容器を持参してテイクアウトすることもできるみたいなので、今度、道東方面へ行くときには、お鍋を持って行こうと思います!

それではまた。

2025.11.17

断念

こんにちは!スタッフの田中です。

今年は定山渓あたりに紅葉を見に行きたかったのですが、クマの出没が怖いので断念しました。

近場の公園でも、「もしかしたら…」と考えてしまうので大人しくやめておこうとなり、近所のお家の立派な紅葉を眺めておしまいにしました。

(とっても綺麗で外出時に目に入るので、勝手に楽しませていただきました笑)

クマさんが冬眠に入り、安心して出かけられるようになるといいですね。

それではまた。

2025.10.31

餃子ハロウィン

こんにちは!スタッフのマノです。

今年のハロウィンは娘の希望で餃子パーティーです。

当初は大量に作れて薄味で多く食べられると思い手作りしようと思ったのですが、

先日手作り餃子をやってみたところ準備に時間がかかる割に上手に焼けず…冷凍餃子にすることにしました。

手作りも冷凍もどちらも美味しいのですが、生肉調理でお腹を壊しかねないので子と作るのはヒヤヒヤで、便利で失敗しない方にします。

他のメニューでハロウィン感を出して楽しみたいです。

仮装した子を観るのがメインのイベントです。季節の行事って楽しいです。

それではまた。

2025.10.30

娯楽

こんにちは!スタッフのマノです。

未就学児2人と過ごしていると、身支度!ごはん!片付け!遊ぶ!ごはん!片付け!お風呂!はみがき!寝る!

であっという間に1日が終わっています。

SNSなどでよく見聞きする子の就寝後に夫婦で晩酌に憧れますが、寝る前の飲食はハードルが高く感じます。

家族でもっと映画や飲食を楽しめる日が来ることを楽しみに、今は子に挟まれて眠る幸せを堪能します。

それではまた。

2025.10.29

ポケモン

こんにちは。スタッフのマノです!

幼稚園児の娘がポケモン大好きです。

私はポケモン金銀でゲームは終わっていたので娘と一緒に新しいポケモンを覚えているところです。

フェアリータイプ?テラスタル?メガ進化?知らないことだらけです笑

娘とゲームをする未来もそう遠くないな…と楽しみにしています。

それではまた。

2025.10.28

伝え方

こんにちは!スタッフのマノです!

usofficeとお客様のやりとりは全てチャットで行っています。

メールよりも断然早く対応でき、お客様からの返信も早くいただけているので大変効率的です!

対面や電話での対応も同様ではあるのですが、常に相手を思いやる・快く読み取っていただけるような表現が必要です。

伝え方について、未だ未熟な点がありいつも勉強させていただいています。

送信する前に、一旦落ち着いて相手の立場で読み返すことを忘れぬようにしようと気を引き締める今日この頃です。

それでは、また!

2025.10.27

はちみつレモン

こんにちは!スタッフのマノです!

先日、友人が珍しいレモンをくれたので、はちみつレモンを作りました。

それをキンミヤ焼酎で割って飲むはちみつレモンサワーがとても美味しかったです!

わざわざ私の住む町まで来てくれた友人と二人、寂れた町の駅前でお茶して古い喫茶店でビールを飲んで大変楽しい時間を過ごしました。

寒暖差が厳しい季節、私も子も風邪ひきですがビタミンCを摂取して乗り切っていきます。

それではまた。

2025.10.24

布団乾燥機

こんにちは!スタッフの田中です。

寒くなってきたので、布団乾燥機を出しました。

布団に入る30分前くらいに暖めモードを入れておけば、めちゃめちゃ暖かい布団で寝れます。

ちょっと今の時期だと冬用パジャマ+布団+毛布に布団乾燥機までやると暑すぎることもありますが、もう少し気温が下がれば活躍しそうです。

それではまた。

2025.10.23

カボス

こんにちは!スタッフの田中です。

先日、大分県から遊びにきてくれた夫のお友達から、カボスを沢山いただきました。

ポン酢みたいにして使ったり、ハチミツと合わせてジュースにしたりと楽しめます。

スダチと似たようなものと聞きましたが、どちらも北海道では馴染みないですよね…?

カボスとスダチ、どう違うのか気になります。

「つぶらなカボス」という缶のジュースも好きです。たぶん郵便局で見たことがあるかと思います。

大分に行ったときは必ず買ってしまいますね。一時期ハマって、ふるさと納税で箱買いしたこともあります。

お友達から同シリーズの「かぼグル」というのもいただいて飲みましたがこちらも美味しかったです!

それではまた。

 

2025.10.22

ルタオ

こんにちは!スタッフの田中です。

小樽に行った際、必ず立ち寄るのがルタオなんですが、ネットでも時々ケーキを注文します。

今シーズンの秋のラインナップは、好きなものが多すぎて1つに絞れず、結局、カボチャのチーズケーキ、モンブラン、さつまいものロールケーキの3点セットを注文しました。

順番に解凍して食べましたが、全部美味しかったです。ルタオは何を選んでも美味しいですね。

千歳空港の側にあるドレモルタオのパンケーキもまた食べたくなってきました。

それではまた。