2020.08.18
社労士試験
こんにちは、代表の梅津です。
いよいよ社労士試験が近づいてきましたね。
私が受けたのが、平成29年(2017年)なので3年前になります。
当時はもう二度と試験勉強をしたくないという気持ちで必死に勉強をしていました。
合格後も日々勉強は必要なのですが、試験勉強はやっぱり違いますね。もうしたくないです(笑)
今年はコロナもありましす、受験する皆さんはくれぐれも体調には気をつけて万全の状態で臨んでください。
1つ、試験当日の私なりのコツは、試験会場についたときに自分が一番頭がいいと思うことです。
試験会場に行くと、周りの人がすごい勉強ができる人で、自分よりもいっぱい勉強してきたかのように見えますが、そんなことはありません。
自分が一番頭がいい、一番勉強してきたと思ってください。
これは事実かどうかが問題ではありません。自分に自信を持つことが重要です。
自信を持って問題を解くのと、自信なく問題を解くのでは、正答率に違いがでます。
試験当日は、できることは全てやってきたと、自信を持って臨むようにしましょう。
それではまた。