MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2021.02.16

ワイン

こんにちは、代表の梅津です。

先日、とても美味しいワインを飲む機会がありました。

ワインは正直あまり好きな方ではなかったのですが、やはり美味しいものは美味しいですね。

学生時代に飲み放題でお手頃なワインばかり飲んでいたので、本当の美味しさに気がついていませんでした。

ワインは体にいいとも聞くので、これから飲む機会があるときはワインを中心に攻めていこうと思います。

グラスによって美味しさも変わるので、ちょっと高級そうに見えるワイングラスでも買いに行こうかと思います。

おすすめのワインがありましたらぜひ教えてください。

それではまた。

 

2021.02.15

甘いもの

こんにちは、代表の梅津です。

昨日はバレンタインデーでした。

私は甘いものが得意ではないのでチョコはあまり食べない、というか、そもそももらう機会がないのでバレンタインデーの思い出は特にありません。悲しいです(笑

甘いものはたまに食べたくなりますが、食べたら食べたで一口でもういいやとなります。

この前はアイスのピノを1日1つずつ食べて、6日間で完食するというコスパ最強の食べ方をしました。

最近は和菓子を食べたいと思うことも増えたので、和菓子屋さんに通いたいと思います。

それではまた。

2021.02.12

チャミスル

こんにちは、代表の梅津です。

みなさんはチャミスルを知っていますか?

最近はCMもありかなり知名度が上がっていますが、韓国のお酒です。

日本酒のような、焼酎のような、2つの間くらいの感覚のお酒です。

このチャミスル、油断すると痛い目にあいます。

ショットグラスのような小さいグラスが買うとついてくるので、それで一気飲みをすると相当酔います。

マスカットなどいろいろな味があり、美味しいのでついつい飲んでしまうのですが、飲み過ぎには注意が必要です。

どんなお酒でも飲み過ぎは危険ですが、、、

お酒は正しく嗜みましょう(笑

それではまた。

2021.02.10

山登り

こんにちは、代表の梅津です。

私には今年始めようと思っている趣味があります。

それが山登りです。

山登りと言っても、最初は軽い気持ちで登れる山を考えています。

自然を感じ、マイナスイオンを感じながら山を登り、最後にはきれいな景色を見るという最高な趣味ではありませんか。

山をなめると酷い目に遭うので、簡単な山でも下調べは慎重に行いたいと思います。

最初の山は地元にある山と決めています。

今年1年でどのくらいの山に登れるのでしょうか。

それではまた。

2021.02.09

ダイエット成功

こんにちは、代表の梅津です。

私はもともと特に太っていたわけではないのですが、昨年の秋ごろから体重を減らしたいと思い、ダイエットを始めました。

筋トレや運動を毎日するのは嫌なので、腹八分ダイエットという、ただ食事のときに腹八分で抑えるという自ら考案したダイエットを始めました。

運動は特にしていません。むしろ、運動をするとお腹が減っていっぱい食べたくなってしまうので、運動はしない方がいいのです(笑

そしてこの腹八分ダイエットが見事に成功して、体重が7キロほど落ちました。

もともと太っていたわけではないので、痩せすぎと最近は言われるようになりました。

どんどん体重が減っていくのが楽しくて趣味がダイエットになりそうです。

将来太らないように今から貯金を作っていきます。

それではまた。

2021.02.08

銭湯

こんにちは、代表の梅津です。

私は毎日家の湯船に浸かる派なのですが、銭湯にもたまに行きます。

サウナが好きでサウナに入るために銭湯に行く人も多いですが、私はサウナより露天で長風呂の方が好きです。

外の寒さと温泉の温かさで永遠にいられる感じがたまらないです。

温泉に浸かると疲れも飛び、ゆっくり考え事もできます。逆に何も考えずにただボーッとすることもできます。

温泉が多い日本に生まれて本当に良かったと思います。

みなさんも疲れたときは温泉で疲れを癒しましょう。

それではまた。

2021.02.05

ヒートテック

こんにちは、代表の梅津です。

私はかなりのヒートテック信者です。

寒いときはとりあえずヒートテックを着ておけば大丈夫と思っています。

冬になると街を歩いている人の9割はインナーにヒートテックを着ている説を一度検証してみたいです。

まだまだ寒い日が続くのでヒートテックに頼る日々は続きそうです。

むしろ春になっても寒がりの私はヒートテックを着続けます。

みなさんも寒いと思ったらヒートテックで温まりましょう。

それではまた。

2021.02.04

2月は少ない

こんにちは、代表の梅津です。

みなさん、2月の平日の少なさに気がついていますか?

何と18日しかありません。

そもそも28日しかないにも関わらず、祝日が2日あるので18日になっています。

平成は天皇誕生日が12月だったので、2月23日が祝日なのはまだ慣れません。

あっという間に2月が終わってしまう気がするので、やらなければいけないことをリストアップしておきます。

気がついたら3月になっていた、とならないように1日1日大切に過ごしましょう。

それではまた。

2021.02.03

あと2ヶ月

こんにちは、代表の梅津です。

2月に入ったということは、4月まで2ヶ月、春まで2ヶ月になったということです。

北海道の冬は11月から始まり4月まであるので長いですが、とうとう終わりが見えてきました。

最近は少し寒くても「いってもあと2ヶ月だから」と思うようにしています。

今年の冬は何だか早かったような気がしますが、2月からの残り2ヶ月が意外と長かったりします。

もう少しで春だと思うことで、寒さが倍増するのでしょうか。

あと2ヶ月ですが、油断して風邪をひかないように注意しましょう。

それではまた。

2021.02.02

チーズの種類

こんにちは、代表の梅津です。

最近、どこからかチーズが健康にいいと聞いて、ちょくちょくチーズを食べるようになりました。

チーズの種類はたくさんありますね。モッツァレラやクリームチーズ、ブラックペッパーが入っているものなど。

そして、基本どれも美味しいです。

チーズは何かの料理に入っているものだったり、何かと一緒に食べることが多かったですが、チーズだけで食べる美味しさに気がついてしまいました。

隙間時間にちょっとずつ食べる予定が、食べすぎて太りそうでビビっています。

美味しいチーズを見つけつつも、あまり食べすぎないように注意したいと思います。

それではまた。