MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2021.03.03

雪まつり

こんにちは、代表の梅津です。

今年はコロナの影響で通常の雪まつりの開催がなく、とても残念でした。

毎年必ず行くというわけではないのですが、大通り付近を通るとたくさんの人がいて活気があってとても好きな行事の1つです。

市民が作る市民雪像のクオリティが高くいつもびっくりしますし、雪像を見ると1年間で何が流行っていたのかが一目瞭然です。

もしも今年雪まつりが開催されていたら、鬼滅の刃のキャラクターが雪像になってたくさん並んでいたことでしょう。

来年は雪まつりが通常通り開催されることを祈って、コロナに気をつけて過ごしていきましょう。

それではまた。

2021.03.02

水が好き

こんにちは、代表の梅津です。

みなさんは普段飲み物は何を飲むことが多いですか?

私は基本的に水が多いです。

昔は水を買って飲むなんて考えられなかったですが、今やほぼ水しか買わなくなりました。

水を常に飲んでいると、味がある飲み物を飲みたいと思うことがめっきり減りました。

また、常温で飲んでいるので、冷たい飲み物よりも常温の飲み物の方を好むようになりました。

食べ物の好き嫌いは変わると言いますが、飲み物の好き嫌いもここまで変わるとは思いませんでした。

水は体にいいというので、このまま好き嫌いが変わることなく、健康体で過ごしていければと思います。

それではまた。

2021.03.01

びっくりドンキー

こんにちは、代表の梅津です。

先日びっくりドンキーが、ある調査で顧客満足度日本一になったというニュースを見ました。

びっくりドンキーは札幌では多く見ますが、東京などではそこまで見かけないので、あまり有名ではないのかもしれません。

子供の頃はよくびっくりドンキーに行きハンバーグを食べたものですが、最近はファミリーレストランに行く機会が減ってしまいました。

ちなみに私はびっくりドンキーではハンバーグではなくミートスパを食べる派です。美味しいのです。

機会があればハンバーグを食べたい気持ちを抑え、ぜひミートスパを食べてみてください。

びっくりドンキーの新しい扉が開くはずです(笑

それではまた。

2021.02.26

カレンダー

こんにちは、代表の梅津です。

みなさんはスケジュール管理は何を使っていますか?

私はアイフォンに入っているカレンダーアプリを使っています。

紙の手帳はかなり前に卒業しました。

アイフォンのカレンダーに日程を入れておくと、いつでも確認できますし、設定することにより何分か前にお知らせが届いて見逃すことがありません。

また、メールなどとも連動できるので、メールに日付等の記載があるとすぐにカレンダーにイベントを追加することができます。

難しいことは何にもないので、スケジュール管理に悩んでいる場合は、シンプルにアイフォンに入っているカレンダーアプリを使ってみてください。

それではまた。

2021.02.25

足を組む

こんにちは、代表の梅津です。

私は椅子に座っているときは基本的に常に足を組んでいます。

足を組むと骨盤が歪むとは聞くのですが、もはや手遅れレベルで足を組んでいないと落ち着かなくなりました。

右足が上でも、左足が上でもいけるので、両足交互に足を組むという無限ループに入っています。

飲食店など、机の高さが足りずに下で足を組めないとちょっと残念な気持ちになります。

骨盤がゆるゆるになってしまうと困るので、今後は足を組まずにいられるように努力していきます。

みなさんも骨盤ゆるゆるにならないようにお気をつけください。

それではまた。

2021.02.24

ゾロ目

こんにちは、代表の梅津です。

先日は2月22日、ニーニーニーでした。

なぜかはわかりませんが、何かがゾロ目だといいことが起きる気がします。

日付も然り、ふと見た時間がゾロ目だったり、車のナンバーがゾロ目だったり。

ゾロ目の最高峰は777ですが、もう777を見た時点で幸せな気分になれるので、その後に何かが起きなくても十分です。

私は学生時代からあまりパチンコをしてこなかったので、ゾロ目でテンションが上がるみたいな場面はそこまで経験していません(笑

気分転換に大学以来のパチンコでも行きましょうか、、、

それではまた。

2021.02.22

クラシック

こんにちは、代表の梅津です。

最近、寝る前にクラシックを聞くようになりました。

学生時代など、昔はクラシックに全然興味がなかったのですが、大人になったということでしょう(笑

クラシックを聞くと眠くなるので、寝るときに聞くととても安らかに眠ることができます。

しかも、これは思い込みの可能性も高いですが、クラシックを聞きながら寝たときは目覚めがいいです!

みなさんも是非試してみてください。

それにしてもクラシックには興味がなかったというものの、いざ聞いてみると知っているメロディーが多いです。クラシックは自然に生活に溶け込んでいるのですね。

今後はコンサートなどにも行ってみようと思います。

それではまた。

2021.02.19

アイフォン12

こんにちは、代表の梅津です。

私は今、アイフォン8を使っているのですが、もうそろそろ買い換えようかと思っています。

やはりアイフォンが使いやすいのでアイフォン12を狙っています。

アイフォンにすることはほぼ確定しているのですが、キャリアをどこにするのか悩んでいます。

現在はauなのですが、楽天モバイルにしようかと検討中です。

今は携帯ショップに行かなくても、自分でアイフォンを買い自宅で設定できるようなので、その方向で進めていきたいと思います。

楽天モバイルを使い、楽天カードでポイントをため、楽天市場で買い物をします。

それではまた。

2021.02.18

鬼滅の刃アニメ

こんにちは、代表の梅津です。

鬼滅の刃のアニメがやっと先に進みそうです。

私は漫画を一切読んでいなく、アニメ+映画で進んでいるので、まだまだ話は終わっていません。

漫画を読みたい気持ちを我慢してアニメを待っていたので、新シリーズのスタートが待ち遠しいです。

ネタバレは幸い誰にもされていないので、今のところ結末は何も知らないのですが、ネタバレをされても楽しく見れる派なので心配はありません。

アニメの新シリーズが始まったら、また鬼滅ブームが再燃しそうですね。

全集中で待ちたいと思います。

それではまた。

 

2021.02.17

2月も半分

こんにちは、代表の梅津です。

2月ももう半分が過ぎました。最近は時が過ぎるのが早いです。

2月は28日しかないので半分を過ぎるともはや終わったも同然です(笑

春が近づいてくるのは嬉しいですが、1年が終わりに近づいていくのはなんだか悲しいです。

終わりが近づいていると思うのが早過ぎますが、、、

それにしてもいつになったらコロナ前の生活に戻れるのでしょうか。もうコロナ前の生活がどのようなものだったのかを忘れてしまいます。

何も考えずに大勢で外で騒ぎたいです。

いろいろなことがいい方向にいくように願いながら日々生きていきます。

それではまた。