MENU

代表梅津日記

梅津亮汰の何気ない日常の日記です。

2021.11.30

降っては溶けて

こんにちは、代表の梅津です。

札幌は雪が降ったり降らなかったりが続いています。

年内は、雪が降って積もっては溶けて、という流れを繰り返すのでしょう。

11月12月は雪がしっかりと積もらないので、水分が多く道路がぐちゃぐちゃになるのが大変です。

うっかり冬靴を履くのを忘れてしまうと靴がびちょびちょになってしまいます。

雪かと思い外に出たらほとんど雨だったときは泣きそうになります笑

寒いのは苦手ですが、降るのであればもうしっかりと積もるくらいに降って欲しいものです。

それではまた。

2021.11.29

スマホで注文

こんにちは、代表の梅津です。

先日訪れた居酒屋での注文が、スマホでQRコードを読み取って行う方法でした。

スマホでメニューを見れ、履歴も確認でき、飲み物は各自で好きな時に注文できるのですごくよかったです。

タッチパネルのようなもので注文するお店はそれなりに多いと思いますが、スマホで注文できるお店はまだまだ少ないのではないでしょうか。

会計もスマホ決済であれば、店員さんを呼ばなくてもできるのでとてもスムーズになりますね。

コロナもあり接触回数を減らすという意味でもとてもいいことだと思います。

お客さんと店員さんのやり取りにいいところもありますが、デジタルの良さもどんどん取り入れていければいいですね。

それではまた。

2021.11.26

現金以外

こんにちは、代表の梅津です。

私はもう、現金を一切持たないようになりました。

ほとんどバーコード決済、たまにクレジットカード、公共交通機関はモバイルスイカで事が済みます。

はじめのころは現金を持っていなくて何かがあったらどうしようと不安に思ったりもしていましたが、今や何も思わなくなりました。

こうなると現金しか使えないお店には行かなくなります。

正直、まだまだ現金オンリーのお店は多いです。本当に早くキャッシュレスが進んで欲しいと常に願っています。

一回も行ったことのないお店に入るときは、現金以外を使えるのかをまずは確認をします。そして現金オンリーの場合、お店を出ます笑

このような人は多くなっていくのではないかと思います。皆さんはどうでしょうか。

それではまた。

2021.11.25

マフラー

こんにちは、代表の梅津です。

もうそろそろマフラーを身に着ける気温ですね。

首を温めることは体を温めるためにも非常に重要らしいです。

確かにマフラーのあるなしで体感温度はかなり違う気がします。

私は寒がりなので、冬のマフラーはかなり必須です。学生のころから使っているマフラーを長年愛用しています。

あまり共感はされないのですが、若干チクチクするような素材のマフラーが好きです。

今年も愛用してきたマフラーに体を温めてもらおうと思います。

冬よかかってこい!

それではまた。

2021.11.24

飛行機

こんにちは、代表の梅津です。

飛行機には何回乗っても離陸のときの高揚感は薄れていきません。何度乗ってもあのふわっとなる感覚はウキウキします。

飛行機に乗るときは旅行や楽しいことが待っていることが多いので、ウキウキ感も高まるのでしょう。

札幌に住んでいると新幹線に乗る機会がないので、新幹線のウキウキ感はわかりませんが、新幹線もウキウキするものなのでしょうか。

函館まで新幹線が通ってから結構経ったので、一度でいいので乗りに行きたいです。

札幌まで新幹線が延びたら乗る機会は増えるのでしょうか?

そもそも電車に乗る機会があまりないのでそこまで乗らない気もします、、、

なにはともあれ、飛行機に乗りたいです。

それではまた。

2021.11.22

エコバッグ

こんにちは、代表の梅津です。

買い物をするときには持っていくエコバッグ。

買い物をしようと出たわけではないときに、買い物をしてエコバッグを持っていないと「あーやってしまったー」と思います。

私は出かけるときには基本的に手ぶらスタイルが多いので、持っているカバンの中にエコバッグを入れておくという方法が使えません。

シンプルに袋をもらえばいいのですが、なんだか袋をもらってしまう罪悪感があります。

この罪悪感こそが袋有料化の効果だと思うので、いいことと思っています笑

買い物をするときはエコバッグを忘れずに持っていき、持っていないときはできるだけもらわずに生活していきます。

それではまた。

2021.11.19

体温

こんにちは、代表の梅津です。

今やお店に入るときに体温を測ることは非常に多くなりました。

皆さんは平熱はどのくらいでしょうか?私はちょうど36くらいが平熱です。

体温を測るとき、夏やちょっと急ぎ足をして汗をかいていたりすると、高く出るのではないか?と緊張します。

体温を測る機械や測定をする場所などによって出る体温が違ったりもします。

体温が高くてお店に入れない人を私は見たことがないですが、お店に入ろうとして体温が高く入れなかった人はいるのでしょうか。

店員さん側で考えると、体温を測って38度などが出るとさすがに焦りそうです。

感染予防のために大事なことでもあるので、正しく体温は測っていきましょう。

それではまた。

2021.11.18

ストーブ

こんにちは、代表の梅津です。

もう冬ですね。ストーブをつけるかつけないか迷っていた時期が懐かしいくらい、今ではすぐにストーブをつけます。

ストーブをつけたときの匂いやぬくぬく感は本当に幸せになります。

ストーブに現在の温度と設定温度が表示されているものは多いと思いますが、絶対にこんなに暖かくないだろっ!と思うことありませんか?

私はすごい寒がりで基本的にいつも寒いと思っています。そのため、ストーブの表示温度を疑うことがよくあります笑

部屋全体の温度ではなく、ストーブ近辺の温度を測っているのでおそらく体感とは違いがあるのでしょう。

設定温度を上げすぎると、よくわかりませんが罪悪感のようなものが芽生えますが、寒がりの私はそんなことには屈せずにどんどん設定温度を上げます。

風邪をひかないように、暖かくして過ごしましょう。

それではまた。

2021.11.17

居酒屋

こんにちは、代表の梅津です。

コロナが落ち着いてきて居酒屋も通常通り営業をしているところが多くなってきました。

私もそれなりに居酒屋には行くようになってきました。やはり居酒屋でお酒を飲むのはいいですね。

居酒屋の雰囲気やいろいろなお酒、料理、、、家で飲むのとはまた違った良さがあります。

長く大勢で居酒屋で飲むということができなかったので、徐々にできるようになっていて嬉しいです。

コロナ前はどれくらいの頻度で、どれくらいの規模で居酒屋を利用していたかをもはや忘れてしまった感じもありますが、コロナ前とは違う居酒屋の楽しみ方ができる気がします。

金曜日の夜などに街が活気づいていると自分が行くわけではなくてもウキウキします。

コロナがまた広がって自粛を強いられないことを祈って、居酒屋の楽しさも満喫していきます。

それではまた。

2021.11.16

方言・訛り

こんにちは、代表の梅津です。

日本は地方によっていろいろな方言や訛りがあります。

札幌はそこまで癖が強くない方だと思うのですが、北海道出身ではない方とお話をすると、イントネーションが違うことがよくあります。

特に意識をして変えているつもりはありません。ただ、話の途中ところどころのイントネーションが北海道はなんだか違うような気もします。

ザンギやごみを投げる、おささる、など北海道以外では言わない言葉もありますが、イントネーションが違うのはなんだかおもしろいです。

もはや標準語が何かがわからなくなってきます笑

方言や訛りは人となりにも関わってくるので、何を話しているのかわからない状態だと困りますが、ビジネスの場面でも多少は方言や訛りは出てもいいと思います。

それではまた。